公益サービス
JR九州とSkyDriveが資本業務提携、空飛ぶクルマで九州に革新
2025年7月30日 11時45分更新
「老後資金の不安と対策」全国500人のリアルな声 株式会社AlbaLink調査
2025年4月4日 10時49分更新
都市ガス10社中のNPSランキング
2023年2月9日 12時06分更新
山手線、下り速度の最速地点は、222.9Mbpsで神田駅 ー ICT総研
2021年5月10日 12時10分更新
ICT総研は5月10日、山手線4Gおよび5G通信速度実測調査の結果をまとめた。2020年から楽天モバイルがMNOとしてのサービスを開始し、各社が5Gサービスを開始するなど、通信業界の変化は著しい。そんな中、NTTドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの通信速度の実態を把握することを今回の調査の目的としている。
Looop、電力利用に関する意識調査を実施
2021年3月31日 11時35分更新
再生可能エネルギーを中心としたエネルギーサービス事業者の株式会社Looopは、20才から69才までの男女を対象に、インターネット上で電力利用に関する意識調査を実施し2,500人から回答を得た。
この調査によると、新電力*の利用者のうち「過去2か月以内に利用している電力会社を変更した、あるいはこれから変更しようと思っている」と回答したのは15.6%にとどまり、残りの84.4%に変更する意思がないことが分かった。
「不動産のプロが考える不動産が売れない理由」ランキングーすむたす
2021年1月22日 10時38分更新
PayPay、「あなたのまちを応援プロジェクト」地方自治体と共同でキャンペーンを実施
2020年11月9日 11時27分更新
ソフトバンクグループ株式会社とソフトバンク株式会社、ならびにヤフー株式会社の3社が共同出資するPayPay株式会社は、地方自治体と共同で実施している「あなたのまちを応援プロジェクト」において山梨県甲府市、静岡県静岡市、岡山県岡山市などの自治体と新たに34(※1)の共同キャンペーンを、2020年12月以降に実施すると発表した。
携帯料金に関する調査、「携帯電話料金の値下げ」に「満足していない」―日本トレンドリサーチ調べ
2020年11月4日 10時01分更新
大手携帯電話キャリアのKDDIはUQモバイルでデータ使用量20GB月額3980円、ソフトバンクはワイモバイルで20GB月額4480円という“割安プラン”を、それぞれのサブブランド(格安ブランド)で新設した。
菅内閣による料金値下げの求めに対する一つの“答え”「サブブランドでの割安プランの新設」について、全国のユーザーはどのように考えているのか、日本トレンドリサーチが「携帯料金に関するアンケート」調査を行いその結果を発表した。