未就学児の保護者が選んだ満足度No.1幼児教室
2025年8月12日 09時00分更新
教育情報サイト「リセマム」は2025年8月4日、未就学児を対象とした「イード・アワード2025 幼児教室」の顧客満足度調査結果を発表した。この調査は、未就学児が通う幼児教室への保護者の満足度を多角的に評価したものだ。
調査は2025年7月3日から7月22日の間、インターネットを通じて実施された。対象は、3か月以上継続して幼児教室(受験対策、幼児教育)に通う未就学児の保護者(※通信教育や家庭教師は除く)で、有効回答数は878票だった。対象エリアは、関東1都3県(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)と近畿2府4県(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県)で行われた。
設問では、「総合満足度」のほか、「子供の気に入り度合い」「講師」「教材」「授業」「効果」「面倒見」「授業プログラムの充実度」「コストパフォーマンス」の各部門について、5段階で評価が行われた。

その結果、総合満足度の最優秀賞には「学研教室」、
優秀賞は「めばえ教室」が受賞した。
また、「部門賞」は以下の通りだった。
子供が好きな幼児教室:ベビーパーク/キッズアカデミー(TOEZ)
先生が良い幼児教室:七田式教室
教材が良い幼児教室:七田式教室
授業が良い幼児教室:ベビーパーク/キッズアカデミー(TOEZ)
効果がある幼児教室:めばえ教室
面倒見が良い幼児教室:めばえ教室
授業プログラム充実の幼児教室:ベビーパーク/キッズアカデミー(TOEZ)
コスパが良い幼児教室:ECCジュニア
今回の調査結果は、幼児教育分野における顧客満足度の向上に向けた重要な指標となるものであり、今後のサービス向上に向けた参考となる。また、保護者のニーズに応じた教育の質向上が、業界全体の成長を促進することが期待される。
出典:イード・アワード2025「幼児教室」顧客満足度調査
https://resemom.jp/release/prdeeper/20250804/153118.html
関連カテゴリー