2025年レンタカーサービス顧客満足度調査
2025年3月21日 11時33分更新
トヨタレンタカー、ニコニコレンタカーが各部門で第1位
CS(顧客満足度)に関する調査・コンサルティングの国際的な専門機関である株式会社J.D. パワー ジャパンは、2025年レンタカーサービス顧客満足度調査の結果を発表した。
大手レンタカー部門、前年から満足度低下
本年もレンタカーサービスを「大手レンタカー部門」と「バリュー&エコノミー部門」に分けて顧客満足度の測定を行った。本年の総合満足度スコア(1,000ポイント満点)の部門平均は、大手レンタカー部門が704pt、バリュー&エコノミー部門が697ptとなった。バリュー&エコノミー部門は前年とほぼ同水準のスコアとなった一方で、大手レンタカー部門では前年比-9ptとなり、調査対象となった6ブランド中4ブランドで前年からのスコア低下が確認された。

大手レンタカー部門、「甲信越」「北海道」「中国」でのスコア低下が顕著
前年から満足度スコアが低下した大手レンタカー部門において、店舗・営業所の地域別にスコアを確認すると、最も大きくスコアが低下したのは「甲信越」(山梨・長野・新潟)で-31pt、続いて「北海道」で-20pt、「中国」で-19ptとなった。いずれも訪日外国人旅行者の人気が高いエリアがある地域となっている。また、「関東」や「北陸」においても10pt前後のスコア低下が見られており、多くの地域で顧客満足度の低下が発生している。昨今のインバウンドによるレンタカー利用の増加や業界全体を取り巻く人手不足等もこの要因になっていると考えられ、いかに顧客満足を維持しながら店舗オペレーションを行っていけるかが課題となっている。無人貸出サービスやセルフチェックインシステムの利用促進等、店舗の混雑緩和に向けた取り組みが求められる。

J.D. パワー 2025年レンタカーサービス顧客満足度No.1を発表
総合満足度ランキングは下記の通り。
<大手レンタカー部門>(対象6ブランド)
第1位:トヨタレンタカー(721ポイント)
「出発/返却時の対応」、「車両」、「サービスメニュー」、「予約」の4ファクターで最高評価。
第2位:日産レンタカー(706ポイント)
<バリュー&エコノミー部門>(対象6ブランド)
第1位:ニコニコレンタカー(714ポイント)
「各種料金」、「出発/返却時の対応」、「予約」の3ファクターで最高評価。
第2位:スカイレンタカー(702ポイント)
*J.D. パワーが調査結果を公表する全ての調査は、J.D. パワーが第三者機関として自主企画し実施したものです。
出典元:https://japan.jdpower.com/ja/press-releases/2025_Japan_Rental_Car_Customer_Satisfaction_Study(抜粋)