ホテル不足と価格高騰でも満足度低下せず?TrustYou万博調査
2025年7月24日 10時24分更新
旅行業界における宿泊者の声は、顧客体験やサービス向上に直結する重要な指標となっている。クチコミ分析プラットフォームを展開するTrustYou株式会社は、大阪・関西万博がホテルのクチコミ評価に与える影響について、独自調査を実施したと発表した。調査は、同社が保有する膨大なクチコミデータベースを活用し、2024年と2025年の4〜5月における大阪府内のホテル1,868施設を対象に比較分析を行ったもの。

今回の調査は、2025年4月に開幕した大阪・関西万博によって宿泊需要が大幅に増加したとみられる中、混雑や価格変動が実際の宿泊体験や評価にどのような影響を与えたかを明らかにすることを目的としている。
注目すべきは、万博開催によって話題となった「ホテル不足」や「価格の高騰」といった課題があった一方で、宿泊者の満足度がクチコミ上で顕著に低下しているというデータは確認されなかった点だ。TrustYouによれば、宿泊者の体験は全体として安定しており、クチコミ評価に大きな悪化傾向は見られなかったという。

さらに、万博会場に近接する18施設に絞った詳細分析では、特に評価が高かった上位3施設において以下の点が満足度に寄与していることが判明した。
・万博会場までのアクセスの良さ
・荷物預かりサービスの有無
・施設周辺にあるコンビニやレストランの利便性
これらは、万博を目的とした来訪者にとって特に重要とされる要素であり、対応が行き届いている施設ほど顧客満足度の維持・向上につながっていると考えられる。
TrustYouは、2023年1月より「クチコミデータから読みとる旅行行動の変化」と題した継続的な分析レポートを展開しており、旅行業界や宿泊施設にとって有益なデータ提供を行っている。今後も、ビッグイベントや観光需要の変化が宿泊体験に与える影響について、定量的なデータに基づく調査と発信が期待される。
引用元:TrustYou株式会社(https://www.trustyou.com/ja/)
関連カテゴリー