子どものプログラミング教室ランキング発表ーオリコン
2025年6月5日 11時12分更新
オリコン株式会社は2025年6月2日、『子どもプログラミング教室』に関する最新の顧客満足度調査結果を発表した。調査は、過去5年以内に4歳以上の未就学児または小学生の子どもを、月に1回以上の頻度で3ヶ月以上継続して通わせた経験がある保護者1,749人が対象となっている。
今回の総合ランキングでは、【ProgLab】が2年連続で総合1位を獲得した。特に「通いやすさ」「先生」「授業の受けやすさ」「カリキュラム・教材」「授業の質」「適切な授業料」の6項目でトップとなり、保護者からは「毎回楽しみに通っている」「先生と子どもたちの掛け合いが和やかで細やか」といった高評価の声が寄せられている。
総合2位には【ヒューマンアカデミー ジュニア】がランクイン。入会手続きの分かりやすさや、「低学年」「女の子」「アプリ・ゲーム」コースでの高評価が特徴だ。保護者からは物事を考える力や忍耐力が付いた、先生の知識が豊富で良いコミュニケーションが取れているといったコメントがあった。
また、【プログラミング教育 HALLO】と【ロボ団】が同点で総合3位となった。HALLOは「サポート体制」で2年連続1位を獲得し、ロボ団は「教室環境」で2年連続1位を記録。各教室とも、子どもたちの論理的思考力などの向上が評価されている。

調査では、保護者自身のプログラミングスキルについても質問しており、「プログラミングはできない」と答えた人が61.1%と最多だった一方、「生成AIを用いてのみプログラミングができる」と答えた人も12.5%にのぼり、AI技術の進化が教育現場にも影響を与えていることがうかがえる。
詳細については以下から確認できる。
2025年 オリコン顧客満足度(R)調査 子どもプログラミング教室
関連カテゴリー