満足度で選ぶゲーマー支持No.1ゲーミング製品ランキング(EAA!!)

2025年6月4日 10時10分更新


 ゲームメディア「EAA!!」を運営する株式会社JILCHは、ゲーマーから最も高い評価を得た製品やブランドを選出する「ゲーマー国勢調査」アワードを発表した。アワードの評価軸は主に人気(所有率)、満足度、推奨度で構成されている。ここでは各カテゴリでゲーマーの満足度が最も高かった製品・ブランドを抜粋して紹介する。

ゲーマー国勢調査における「満足度」は、使用している製品に対してユーザーがどの程度満足しているかを5段階で評価した結果に基づいている。

ゲーマー国政調査、ゲーミングデバイスのカテゴリ別満足度ランキング


ゲーミングPC
1位「サイコム」、2位「FRONTIER」、3位「TSUKUMO(G-GEAR)」
ゲーミングPCの満足度調査で「サイコム」が今回もトップとなり、高い信頼性がうかがえる結果となった。TSUKUMO(G-GEAR)はスコアを大幅に伸ばし、トップ3入りを果たした。

ゲーミングマウス
1位「VAXEE」、2位「Lamzu」、3位「Pulsar Gaming Gears」
前回3位の「VAXEE」が1位に返り咲き、中華メーカー「Lamzu」は高スコアで初ランクイン。存在感を増しつつあり、今後の注目とシェア拡大が期待される。

ゲーミングマウスパッド
1位「WALLHACK」、2位「ARTISAN」、3位「BenQ ZOWIE」
ガラス製マウスパッドの「WALLHACK」が1位を維持。「BenQ ZOWIE」は順位を下げ、「ARTISAN」はスコアを伸ばして順位を上げた。

ゲーミングキーボード
1位「VSPO! GEAR」、2位「Wooting」、3位「東プレ」
満足度・推奨度ともに1位となったのは「VSPO! GEAR」で、VTuber《ぶいすぽっ!》との親和性や性能の高さが支持を集めた。高額転売が横行するほどの人気ぶりで、ファンにとって特別な存在となっている。一方、「東プレ」はやや存在感が薄れつつある。

ゲーミングモニター
1位「Pixio」、2位「BenQ」、3位「アイ・オー・データ機器」
「Pixio」が前回の雪辱を果たし、満足度・推奨度ともに1位を獲得。独自の世界観や優れたブランド戦略が評価され、今回の結果に結びついた。

ゲーミングヘッドセット
1位「オーディオテクニカ」、2位「EPOS | SENNHEISER」、3位「Logicool G(ASTRO Gaming)」

ゲーミングイヤホン
1位「EPOS」、2位「SHURE」、3位「SteelSeries」

ゲーミングマイク
1位「SHURE」、2位「HyperX」、3位「Logicool G」
満足度・推奨度で「SHURE」が1位を獲得。「HyperX」も第2位を維持し、両ブランドは高い評価を継続中。「Logicool G」は利用率がやや後退するも、満足度は上昇し健闘。一方で新製品には伸び悩んでいる様子。

ゲーミングチェア
1位「Herman Miller」、2位「Secretlab」、3位「noblechairs」
1位は高級ブランド「Herman Miller」で、スコア4.71と他を大きく引き離した。「Secretlab」も高品質と耐久性で支持され、6万円前後ながら多くの愛用者を獲得している。

詳細はEAA!!のゲーマー国勢調査ページで確認できる
https://fpsjp.net/archives/517951

*ゲーマー国勢調査は全国民への全数調査を行う国勢調査とは無関係で、アンケートにたどり着いたゲーマーのみが答えたものです。
*統計データに個人情報は含まれません。

関連カテゴリー