習い事満足度ランキング、1位は?

2024年7月29日 10時30分更新


 株式会社Fanssの運営する子供の習い事メディア「習い事スクスク」が、0歳から12歳の子供を持つ497人の保護者を対象に、満足度の高い子供の習い事について調査を実施した。

【2024年版】習わせてよかった子供の習い事ランキング1位~10位

2024年版の「習えてよかった子供の習い事」ランキングでは、テニスが1位となり、保護者の81.3%が満足と回答した。2023年では10位以下だったテニスが、なぜトップに躍り出たのだろうか。
テニスが人気を集めた理由としては、「個人競技なので自分のペースで続けられる」といった点が挙げられている。保護者からは、「コーチも内容もよかった」「どんどん上達して楽しい」といった声も寄せられたようだ。個人で続けやすく、上達を実感しやすい点が魅力と言えるだろう。

2位はスイミング・水泳で、80.5%の保護者が満足と回答。
基礎体力向上や泳力の向上したなどの声があった。株式会社Fanssでは「ケガが少なく道具代が安く済む」という点が満足度が高い要因としている。

3位はピアノで、79.2%の保護者が満足と回答。
楽譜が読めるようになる、人前で発表する機会が自信につながるなどの理由が挙げられおり、音楽の基礎力と自信を養うのに役立つと考えられそうだ。

4位には空手・拳法で、77.3%の保護者が満足と回答。
礼儀やマナーが身につくことや、集中力などが身についたなどの理由が挙げられている。

5位は運動・体操で、76.3%の保護者が満足と回答。
基礎体力の向上や、様々な運動で人より少し得意なことが増えることが子供の自信に繋がっている感じる保護者の声もあったようだ。

ランキング6位以降などの詳細は、下記リンクを参照して下さい
https://sp-sukusuku.jp/article/8000000006-2/

調査概要
調査期間:2024年5月14日~5月20日
調査対象:0歳-12歳までの子供に習い事を経験させたことのある保護者
​調査方法:インターネット調査
調査人数:497名

関連カテゴリー