買ってよかったコーヒー豆ランキング(オークス)

2025年5月26日 11時14分更新


 国内最大級のコーヒー情報サイト「コーヒー豆研究所」を運営する株式会社オークスは、2025年5月26日に読者400名を対象としたアンケート調査に基づく「おすすめコーヒー豆ランキング2025」を発表した。この調査は、読者が実際に購入・飲用した経験に基づくリアルな選好傾向と満足度を可視化することを目的としている。

 調査結果によると、コーヒー豆を選ぶ際に重視するポイントとしては、「酸味」が97票(24.3%)、「香り」が96票(24.0%)と僅差で続き、「価格」が91票(22.8%)で3位となった。これら「香り」「酸味」「価格バランス」が主な選定軸となっている。

買ってよかったコーヒー豆ランキング

 実際に購入して「買ってよかった」と感じたコーヒー豆のランキングでは、「スターバックス ハウスブレンド」が78票(19.5%)を獲得し1位となった。次いで「土居珈琲『小さな焙煎』おためしセット」が77票(19.3%)で2位にランクイン。そして、「コーヒー豆研究所」が運営するブランド「ラボカフェ 定期便」が73票(18.3%)で3位に入った。以下、4位「スターバックス リザーブ ウイスキーバレル エイジド」(70票、17.5%)、5位「ミカフェート プルミエ クリュ パカマラ2種セット」(68票、17.0%)が続いている。

 また、実際に「良かった」と感じた点としては、「パッケージデザイン」が146票(36.5%)で最も多く、次いで「リピートしたくなった」(143票、35.8%)、「香り」(135票、33.8%)、「味のバランス」(132票、33.0%)、「飲みやすさ」(121票、30.3%)が上位を占めた。


 飲用頻度については、「週3〜4日」飲むと回答した人が134名(33.5%)で最も多く、日常的にコーヒーを楽しむ人が多いことが分かる。
 今回の調査は、在宅ワークの定着やサブスクリプションサービスの普及により、「家で本格派コーヒーを楽しむ」ニーズが拡大する一方、銘柄の多さから選びにくさを感じる消費者の声に応える形で実施された。

 コーヒー豆研究所では今後、本調査結果に加え、専門家によるカッピングデータを掛け合わせた「コーヒーランキング2025」を6月上旬に公開予定だ。

調査概要
調査主体:コーヒー豆研究所
調査方法:インターネット調査(Googleフォーム)
調査期間:2025年5月22日〜5月24日
有効回答数 :400件
主な設問:重視ポイント / 買ってよかった豆 / 良かった点 / 飲用頻度 / 属性

関連カテゴリー