メイクをする小中学生は53%、人気のコスメは?

2024年6月18日 10時00分更新


 ニフティ株式会社が運営する「ニフティキッズ」は、「コスメ」に関するアンケート調査を実施し、2,219人の小中学生から回答を得た。

サマリー
・普段メイクをしている子どもは53%、していない子どもは47%
・メイクをする子どもの71%が「休みの日だけ」とメイクする
・メイクをしない理由として「興味がない・必要がない」「メイクの仕方が分からない」が多数
・使用しているメイク用品で最も多いのは「リップ」の92%
・人気のメイクブランドは韓国コスメの「rom&nd」
・メイク情報の入手先は小中学生ともに「YouTube」が7割を超える

小中学生のメイク事情に関する分析
調査結果から、小中学生の半数以上がメイクをしており、特に休日にメイクをする子どもが多いことが分かった。一方でメイクに関心がない子どももおり、メイクの仕方を知らない子どもも少なくありません。
メイク用品では手軽に使えるリップが人気で、情報源はYouTubeが主流となっている。また、韓国コスメブランドの人気が伺える結果となったようだ。

以下、ニフティによる調査からQ10・Q11・Q12を抜粋して紹介する。

10. 1番お気に入りのリップは?


【メイクをすることがある人へ】1番お気に入りのリップを教えて!という質問では、小学生と中学生のランキングは同様の結果となった。1位の「rom&nd」は韓国のコスメブランドで、手ごろな価格ながら豊富なカラーバリエーションで人気を集めているようだ。

11. 1番お気に入りのアイシャドウは?


【メイクをすることがある人へ】1番お気に入りのアイシャドウを教えて!という質問では、小学生、中学生どちらのランキングでも1位に輝いたのは、「CANMAKE」となった。世代ごとで順位に変動はあるものの「rom&nd」「100円ショップ」「CEZANNE」と比較的手ごろな価格で手に入るブランドが並んでいる。
 一方で、全体の10位にはデパコスブランド(※2)「Dior」がランクインしている。
※2:百貨店などで購入できるコスメブランド

12. メイクするときに参考にしている有名人は?


【メイクをすることがある人へ】メイクするときに参考にしている有名人がいたら教えて!という質問では、 すべてのランキングで1位に輝いたのはYouTuber、TikTokerとして活動する「ハウスダスト」となった。全体ランキングで上位にランクインした有名人の多くがYouTuberとなっており、小中学生の間でYouTubeなどのSNSが欠かせない情報源となっていることがわかる結果となった。

■調査概要
・ニフティキッズ「みんなのホンネ調査レポート「コスメ」
アンケート実施期間:2024年4月9日(火)~5月13日(月)
調査機関:ニフティ株式会社
調査対象:小中学生を中心とする「ニフティキッズ」訪問者
有効回答数:2,219件
調査方法:インターネット調査
調査項目:
 1.普段、メイクをしている?
 2.【メイクをすることがある人へ】いつメイクをしている?
 3.【メイクをすることがある人へ】いつからメイクを始めたか教えて!
 4.【メイクをすることがない人へ】どうしてメイクをしないのか教えて!(複数選択)
 5.【メイクをすることがある人へ】普段、何を使ってメイクする?(複数選択)
 6.【メイクをすることがある人へ】メイクの道具は、どうやって手に入れることが多い?(複数選択)
 7.【メイクをすることがある人へ】メイクについてどこから情報を集めてる?(複数選択)
 8.洗顔後にスキンケアをしている?
 9.【スキンケアをしている人へ】1番お気に入りの化粧水を教えて!
 10.【メイクをすることがある人へ】1番お気に入りのリップを教えて!
 11.【メイクをすることがある人へ】1番お気に入りのアイシャドウを教えて!
 12.【メイクをすることがある人へ】メイクするときに参考にしている有名人がいたら教えて!

関連カテゴリー