メルカリ、MVNO「メルカリモバイル」の提供を開始
2025年3月5日 11時58分更新
株式会社メルカリは、MVNO事業に参入し、2025年3月4日より新たなモバイルサービス「メルカリモバイル」の提供を開始する。「メルカリモバイル」は、フリマアプリ「メルカリ」を通じて申し込みから利用管理まで簡単に行えることに加え、データ通信量(ギガ)の個人間売買機能を導入し、より柔軟でお得なスマートフォン利用を実現する。
料金プランは、月額990円(2GB/税込)と2,390円(20GB/税込)の2種類を用意し、docomo回線を利用した音声・SMS・データ通信サービスを提供する。本日よりiOS版「メルカリ」アプリのユーザーを対象に段階的に提供を開始し、Android版も順次対応を進める。

メルカリモバイルの販売開始の背景については、2010年代にスマートフォンが普及して以降、大手キャリアのサブブランドやMVNOの登場により、通信契約の選択肢が大きく広がった。一方で、メルカリの調査では、「スマートフォンの通信キャリアを変更したことがない」または「変更経験が1回まで」の消費者が64.4%を占めており、契約手続きの煩雑さなどが乗り換えの障壁となっていることが明らかになった。
通信プランに関する調査では、データ通信量が余っても「特に何もしていない」「繰り越しているが、結局使わず余る」の合計が75.0%に達し、データ量が不足する人のうち45.2%が「毎月追加でギガを購入する」と回答。契約内容と実際の利用状況にギャップがあることが浮き彫りになった。さらに、「使い方に合わせてプランを自由にカスタマイズしたい」と考える人は78.6%に上る。こうした課題を解決し、より柔軟でお得なスマートフォン利用を実現するため「メルカリモバイル」の提供を開始する。

また日本初のギガ売買機能を導入された事で余ったギガは1GB200円から出品でき、必要な人が購入可能となる。売却代金は「メルカリ」の残高にチャージされ、「メルペイ」を通じた買い物や決済に利用できる。購入したギガは即座にデータ容量へ反映され、より柔軟でお得なスマホ利用を実現できる。
参照元:https://about.mercari.com/press/news/articles/20250304_mercarimobile/