杜の都の面目躍如、1位は「萩の月」!ご当地の美味しいお土産ベスト10【宮城県編】

2017年2月23日 11時46分更新


 旅行情報誌『じゃらん』は、宮城県在住の20~69歳の男女の地元民100人にアンケートし、宮城県の「ご当地の美味しいお土産」トップ10を決定し、その結果を発表した。
      
 東北屈指の都市・仙台を擁する宮城県。日本三景のひとつ松島、四季折々の自然に癒される蔵王など海に山にと見所がある。ランキングのベスト10は、甘いものから辛いものまで仙台グルメがほぼ独占。杜の都の面目躍如たる結果になった。
 
d11414-486-531857-5
【1位】萩の月
販売元:菓匠三全
まろやかなカスタードクリームをふんわりカステラで包んだお菓子。数あるカスタード×カステラのお菓子の中でも別格の完成度と知名度を誇る仙台銘菓。  
    
d11414-486-146223-4
【2位】笹かまぼこ
販売元:阿部蒲鉾店
仙台で明治初期、大漁が続いたヒラメをすり身にして笹の葉の形に焼いたのがルーツと言われる笹かまぼこ。旧仙台藩主伊達家の家紋「竹に雀」の笹にちなんで阿部蒲鉾店が名付けた。   
  
d11414-486-974040-6
【3位】ずんだ餅
販売元:ずんだ茶寮
茹でてすりつぶした枝豆と砂糖を合わせた餡をお餅にからめた郷土菓子。独特の色合いと枝豆の風味、食感が絶妙。「ずんだ」の語源は、豆をつぶす意味の「豆打(ずだ)」が訛ったなど諸説ある。 
  
d11414-486-462318-7
【3位】牛タン
販売元:伊達の牛たん本舗
仙台が発祥と言われ、仙台グルメの代名詞にもなっている牛タン。専門店も数多い。伊達の牛たん本舗の「厚切り芯たん塩仕込み」は食べ応えのあるボリューム感とジューシーな肉汁、食感が人気の商品。   

d11414-486-118118-8
【5位】おみたまプリン
喜久福
販売元:井ヶ田製茶
仙台のお茶屋さんが作る生クリーム大福。フレーバーは、お茶屋さんならではの高級抹茶を使用した抹茶クリーム、ほうじ茶生クリーム、仙台らしいずんだ生クリーム、生クリームの4種。 

d11414-486-921324-11
【6位】なまどら焼
販売元:菓匠 榮太楼
生クリームと北海道産小豆をふんだんに使用した餡を、蜂蜜とお酒をたっぷりと含ませ焼き上げた皮で包んだどら焼き。定番の小豆、ごま、チョコ、ラムレーズンのほか季節限定フレーバーもある。 

d11414-486-941897-10
【7位】支倉焼(はせくらやき)
販売元:ふじや千舟
フレッシュバターと卵、砂糖、小麦粉でしっとりと仕上げた皮に、クルミ風味の白餡を包み込んで焼き上げた和洋折衷のお菓子。「支倉」は、慶長遣欧使節・支倉常長にちなんだネーミング。 

d11414-486-250661-9
【8位】蔵王チーズ
販売元:蔵王酪農センター
豊かな自然に育まれた良質な素材と、高度な技術でつくられたチーズ。一番人気の塗るタイプのクリームチーズは、プレーンのほかバニラやブルーベリーなどのフレーバーがある。 
   
d11414-486-962345-2  
【9位】ゆべし
販売元:味佳嵯
クルミ入りの餅菓子。クルミの食感と程よい弾力で、どこか懐かしい味わい。「柚餅子(ゆべし)」の表記の通り、西日本では柚子を使うことが多いが、柚子が入手しづらい東北地方ではクルミが使われた。
 
d11414-486-718654-3
【10位】仙台長なす漬
販売元:岡田の仙台長なす漬本舗
宮城県で400年余りの歴史を受け継ぐ在来品種「仙台長なす」の漬物。皮が薄く肉厚な仙台長なすの持ち味を生かすよう、うす味の醤油に漬け込み、無着色で仕上げている。  
     
         
■調査概要
・アンケート期間:2016年4月15日(金)~4月17日(日)
・対象:宮城県在住の20~69歳の男女
・有効回答数:100件
・調査内容:地元民が他県の方におすすめしたいご当地の美味しいお土産調査
・調査方法:インターネットによるアンケート
 
 
 

関連カテゴリー