小学生に人気のゲーム実況&タイトル、HikakinGamesは6年連続1位
2025年9月18日 10時09分更新

株式会社ゲムトレが2025年8月に実施した「ゲームに関するアンケート調査2025」の結果が発表された。この調査は全国の小学生324人を対象に行われ、彼らが現在最も視聴しているゲーム実況YouTuberと、最も遊んでいるゲームタイトルが明らかになった。
小学生が見ているゲーム実況は、HikakinGamesが圧倒的な支持でトップを独走
小学生が一番見ているゲーム実況YouTuberは、「HikakinGames」が6年連続でトップシェアを獲得した。調査対象の小学生の約4割がHikakinGamesを一番に見ていると回答しており、例年と比較しシェアを拡大したという。
一方で、約20%の小学生が「その他67チャンネル」に分類される多数のチャンネル名を回答しているものの、視聴は一部のYouTuberに集中する傾向が見られる。HikakinGamesに次いで人気を集めたのは、「ちろぴの」(7.4%)、「まいぜんシスターズ」(7.1%)、「もこうの実況」(6.7%)などだった。

小学生が遊んでいるゲームは、マインクラフトが不動の人気。
小学生が最も遊んでいるゲームタイトルについては、昨年に引き続き「マインクラフト」が不動の1位(28.4%)を維持した。2位は「スプラトゥーン」(16.9%)で順位は変わらず、3位は「あつまれ どうぶつの森」(12%)、4位「マリオカート」(9.3%)、5位「ポケットモンスターシリーズ」(8%)と続いた。特にマリオカートは、新作発売の影響もあり昨年よりも大きくシェアを拡大した。

HikakinGamesが6年連続で1位を維持しシェアを拡大している点は、継続的な配信と安定した人気が視聴者の信頼感につながっていると考えられる。また、マインクラフトの人気については、自由度の高いゲーム体験が長期的な関心を支えていることを示唆している。さらに視聴や利用が一部に集中する傾向は、口コミや友達同士の共有体験による楽しさの増幅が影響している可能性があり、コミュニティ形成が満足感を高める要素になっていると推測される。
詳細はリリースから確認できる。
株式会社ゲムトレ:https://gametrainer.jp/
リリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000029.000056150.html
関連カテゴリー





