【2021年ベストコスメ大賞】発表ーPetrel
2022年1月6日 10時00分更新
株式会社パスチャーは、企画・運営を手掛ける流行先取りメディア「Petrel(ペトレル)」において、流行に敏感な10代〜20代女性を対象とした調査に基づく「2021年ベストコスメ大賞」を発表した。
Petrel「ベストコスメ大賞」とは
「ベストコスメ大賞」とは流行先取りメディアPetrel(ペトレル)がその年に話題・流行となったコスメを表彰する賞。
Petrelが運用する公式Instagramアカウント「Petrel cosme」の10代・20代女性を中心としたフォロワーに対し、ストーリーズでのアンケート調査によるユーザーのリアルな意見を集計し、部門別に決定した賞。
・ベースメイク部門
・アイメイク部門
・リップ部門
・チーク部門
・アイブロウ部門
・洗顔/クレンジング部門
・ヘアケア部門
・ボディケア部門
ベース部門 | |
---|---|
1 | UV イデア XL プロテクショントーンアップ /ラロッシュポゼ |
2 | モイスチュアライジング ファンデーション プライマー /PAUL&JOE |
3 | RMK スムースフィット ボアレスベース /RMK |
4 | グロウラスティングクッション 21N1 /HERA |
5 | ロングラスティングチップ コンシーラー /LUNA |
【ベースメイク部門】では『ラッシュポゼ』の「UVイデア XL プロテクショントーンアップ 」が1位を獲得。
紫外線防御力や保湿力の高さが人気の理由のようだ。
また4〜5位には韓国コスメブランド『HERA(ヘラ)』『LUNA(ルナ)』のアイテムがランクイン。今年も韓国コスメの勢いが止まらない。
アイメイク部門 | |
---|---|
1 | スキニーリッチシャドウ /excel |
2 | ベターザンパレット /rom&nd |
3 | プロ アイ パレット /CLIO |
4 | シャドウパレット /dasique |
5 | バックステージ アイ パレット /DIOR |
【アイメイク部門】では『excel(エクセル)』の「スキニーリッチシャドウ」が1位。
プチプラなのに高見えするパッケージや発色のよさが、長年愛される秘訣となっている。
2〜4位には韓国コスメブランド、5位には『Dior(ディオール)』がランクイン。ハイブランドであるDiorはハイコストであるものの、他にはない配色なうえ、使いやすい色味が揃っていると不動の人気を誇っている。
リップ部門 | |
---|---|
1 | リップモンスター /KATE |
2 | ルージュ ディオール フォーエバー リキッド /DIOR |
3 | ディオール アディクト リップマキシマイザー /DIOR |
4 | ジューシーリブティント /RICAFROSH |
5 | ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ ウォーターステイン /YSL |
【リップ部門】の1位は『KATE(ケイト)』の「リップモンスター」。
2021年最も話題となったリップと言っても良いだろう。店頭からは売り切れが続出し、Twitter・Instagram・TikTokなどの各種SNSで話題になった。
マスク生活が続く中で、“マスクに付きにくい”かつ“唇が乾燥しにくい”リップが注目を集めている様子だ。
チーク部門 | |
---|---|
1 | ナチュラルチーク N /CEZANNE |
2 | シースルーメルティングチーク /rom&nd |
3 | ブラッシュ /NARS |
4 | ドリームキャット四色チーク /ZEESEA |
5 | ブルーム ミックスブラッシュ コンパクト /JILLSTUART |
【チーク部門】では『CEZANNE(セザンヌ)』の「ナチュラル チーク N」が1位にランクイン。
ワンコイン以下とお手頃価格で購入できる点やアイテムのコンパクト感、さらにプチプラとは思えない高発色が親しまれるポイントだ。
2位以下は全体的にツヤ感のあるチークが多くランクインしている。2021年は肌が潤ったように見える艶メイクが流行していたようだ。
アイブロウ部門 | |
---|---|
1 | デザイニングアイブロウ3D /KATE |
2 | 超細芯アイブロウ /CEZANNE |
3 | パウダー&ペンシル アイブロウEX /exel |
4 | アイブロウペンシルN /Parado |
5 | フジコ眉ティントSVR /Fujiko |
【アイブロウ部門】では『KATE(ケイト)』の「デザイニングアイブロウ3D」が1位を獲得。Petrel cosmeのフォロワーに対するアンケートで圧倒的に人気の高いアイテムだった。
「KATEのアイブロウ商品はリピートして購入している」との声も多数あり、信頼できるアイテムだ。
また、ペンシルタイプのアイブロウも多くランクインしていた。
洗顔/クレンジング部門 | |
---|---|
1 | アルティム8∞ スブリムビューティクレンジングオイル /shu uemura |
2 | ザ クレンジングバーム /DUO |
3 | クレージュ クリアクレンジング /CLAYGE |
4 | ディープクリア洗顔パウダー /FANCL |
5 | フェイスポリッシャー /SABON |
【洗顔/クレンジング部門】の1位は『shu uemura』の「アルティム8∞ スブリムビューティクレンジングオイル」。
つっぱることなく、美容液のようなテクスチャーが気持ち良いことが評判。SNSでは「1日の終わりにマストなアイテム」として高く評価する声も多く挙がった。
4位には『FANCL』の「ディープクリア洗顔パウダー 」がランクイン。
Petrel cosmeのフォロワーからは「マスク擦れで気になる毛穴汚れに最適」との声があった。また個包装になっているため、「お泊まりや温泉などへ持ち運びしやすい」という意見も見られた。
ヘアケア部門 | |
---|---|
1 | ボタニカルシャンプー・トリートメントセット /BOTANIST |
2 | モイストリッチ美容液シャンプー・ モイストリッチリペア美容液トリートメント /Purunt. |
3 | プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク /fino |
4 | オーダーメイドシャンプー&リペア /MEDULLA |
5 | シカシルキーシャンプー /GRAFEN |
【ヘアケア部門】では1位に『BOTANIST』のアイテムがランクイン。ダメージケアやバウンシーボリューム、モイストなど幅広いラインナップが用意されており、自分の髪悩み合わせたシャンプー&トリートメントを選んで使うことができる。
2位には『Purunt .(プルント)』がランクイン。艶やかに潤った髪の仕上がりと、シャワータイムが豊かになるような紅茶の香りがPetrel cosmeのフォロワーに人気の秘密だ。
SNSの口コミで拡散されて人気になった商品が上位を占めている。
ボディケア部門 | |
---|---|
1 | ボディスクラブ /SABON |
2 | ボディ スムーザーN /HOUSE OF ROSE |
3 | オルビス クリアボディ スムースローション /ORBIS |
4 | ゼラニウム ボディクレンザー /Aesop |
5 | ニベアクリーム /花王 |
【ボディケア部門】では『SABON(サボン)』の「ボディスクラブ」が1位に。
洗顔/クレンジング部門の5位にもランクインしたSABON。スキンケアアイテムでは圧倒的な人気を誇っており、友人へのプレゼントとして購入する人も多い様子。
5位には『花王』の「ニベアクリーム」、通称“青缶”が入賞。お手頃価格かつ大容量で、老若男女から愛されるアイテムだ。
概要:「Petrelベストコスメ大賞」
調査対象:Petrelの公式Instagramアカウント「@petrel_cosme」のフォロワー
フォロワー数:2.3万人(2022年1月5日 時点)
調査期間:2021年11月29日(月)〜2021年11月30日(火)
関連カテゴリー