ベストトイアワード2023「現役ママパパが選ぶ!おもちゃ満足度ランキング」
2023年11月20日 10時55分更新
【総合ランキング】ベストトイアワード2023
「ベストトイアワード2023」は、トイサブ!が取り扱う約1,800種類のおもちゃの中から、ユーザー評価が高かった知育玩具をランキング形式で発表するアワード。本年は「2023年1月1日~10月31日」の期間内に、トイサブ!ユーザー(保護者)が記入した「おもちゃ評価データ:400,702件」より算出している。
※一部、メーカーの製造・販売が終了しているものもございます
◆「モンテッソーリ式玉落としおもちゃ」がベスト10入り!将棋の藤井聡太八冠やビル・ゲイツなど世界的企業の創業者が幼少期にモンテッソーリ式教育を受けていたことも話題となり、現役ママパパ達のモンテッソーリ教育や知育への関心度がアップ。このおもちゃを通して、子どもの成長を感じたママパパが多く、高評価を獲得。
◆1位の「くるくるチャイム」の初代は1989年に登場。そこから30年以上経った今でも多くの子どもたちが夢中になっているおもちゃ。子どもにとって、ボールが落ちていく様子を見るのが楽しいのは今も昔も変わらず。また「ボールを入れる」というチャレンジ的な要素もあり、「できた!」を親子で実感できることも評価につながった。
◆おままごと関連のおもちゃが4つランクイン。本年は「親子で一緒に遊びました」というコメントも多く、親子のコミュニケーションを楽しめたおもちゃとして高い評価を得た。「何度もお茶会に誘われました!」など、遊びの中で子どもから積極的にコミュニケーションを取ろうとしている姿に成長を感じたという感想も多く見受けられた。
2023年のおもちゃトレンド
◆幼少期からSDGsに触れる!環境配慮や多様性を意識したおもちゃ
SDGsの概念が広がりつつあるが、幼少期からSDGsに触れることの重要性が注目されている。そのため、子どもたちが遊ぶおもちゃにもSDGsの概念を取り入れたものが続々と登場している。 おもちゃの素材として、米や小麦、さとうきびなど、環境に優しい素材を使用したものが増えてきている。
さらに、多様性に関してもおもちゃに反映され始めており、男の子用や女の子用といった境界線が薄れ、色合いもニュートラルなものが目立つように。また、お人形さんが車椅子を使用していたり、人生ゲームにおいて結婚のイベントが発生しない場合もあるなど、子供たちが遊びの中で多様性に触れる機会作りが進んでいる。このように「環境配慮」や「多様性」などSDGsを意識したおもちゃは、子どもたちが様々な価値観や地球環境への意識を育む手助けとなっている。
◆将棋おもちゃへの注目度がアップ!
2023年は、小さなお子さまが将棋を楽しめるおもちゃのリクエストが急増。トイサブ!に寄せられる声をみても、2022年と比較して将棋おもちゃのリクエストや実際に購入したという声が約38%ほど増えている。
幼児の場合、「将棋崩し」からスタートし、まずは将棋に慣れ親しむ段階から始めているご家庭が多く見られる。 さらに、将棋未経験の親御さんたちも、「将棋の世界に触れてみたい」と、将棋のおもちゃで遊び、大人同士が真剣勝負をしましたという声も多く、家族で将棋を楽しんでいる様子が見受けられた。
◆各企業のアイデアがおもちゃに!”本物”を活かしたおもちゃ
私たちが日常生活で使う車や家電などがおもちゃとして生まれ変わり、新たな注目を浴びている。 車メーカーがエンジン音に焦点を当て、赤ちゃんを安心させるエンジン音が流れるおもちゃを発表したり、家電メーカーが本物そっくりな電子レンジや掃除機のおもちゃをプロデュースするケースも。本物由来のおもちゃは「いつも聞いている音だ!」「ママパパが使っているのと同じだね!」など、子どもたちが日常生活とのつながりを意識しやすく、様々な刺激を与える。企業の多彩なアイデアや専門知識・メソッドが活かされたおもちゃは、子どもたちが楽しみながら遊び、学びを得られるとして人気を得ている。
2024年のおもちゃトレンド予測
アフターコロナで「みんなで遊ぶおもちゃ」に注目!
この数年「おうちで一人で楽しく遊ぶこと」が主流でしたが、アフターコロナにおいては「複数人で楽しく遊ぶこと」への関心がより高まっていくことが予想される。実際、トイサブ!のおもちゃ評価データからも、2023年前半と後半を比較すると、後半の方がボードゲームなど複数人で楽しむおもちゃのリクエストが2倍以上、約130%増加している。2024年は、ボードゲームや対戦を楽しめるおもちゃへの需要の高まりに合わせて、各社から同ジャンルの新しいおもちゃやリニューアル商品が続々と登場することが期待される。アフターコロナの新しいおもちゃトレンドに注目だ。
【年齢別】ベストトイアワード2023
※2023年1月1日~10月31日に、トイサブ!ユーザー(保護者)が記入した「おもちゃ評価データ:400,702件」より算出
※一部、メーカーの製造・販売が終了しているものもございます