リクルートライフスタイルが企画・編集する旅行情報誌『じゃらん』は、夕日絶景についてアンケートを実施し、その結果をランキングで発表した。
刻々と表情を変え、オレンジのグラデーションが織りなす美しい夕日絶景は、SNSの投稿でも人気の一つ。アンケートでは半数以上が夕日鑑賞には「秋」がぴったりと回答した。コスモスやススキとのコラボ絶景が見られるのも秋ならではの楽しみ方。まさにこれからが絶好のタイミングと言える。また、夕日を見たい場所では「海辺・浜辺」が高い支持を集め、ベスト10中5スポットが「海辺・浜辺」に該当する結果となった。
Q.夕日を見るのにぴったりだと思う季節はいつですか?

Q.夕日を見たい場所はどこですか?

■『じゃらん』この秋見たい夕日絶景ランキング

1位:堂ヶ島【静岡県】

「日本の夕陽百選」にも選ばれる、伊豆を代表する夕日スポット。波の浸食によりできた島々が海に点在し、その島々に太陽が沈む光景が見どころ。
2位:新穂高ロープウェイ【岐阜県】

日本唯一の2階建てゴンドラで標高2,156mまで一気に登れる絶景ロープウェイ。11月はサンセットロープウェイがおすすめ。雲海の出現率が高く、運が良ければ夕日とのコラボ絶景に出会えるかも。
3位:不老ふ死温泉【青森県】

日本海に面し、黄金色の湯をひょうたん型の湯船にたたえる不老ふ死温泉は、夕暮れ時が狙い目。太陽が海に沈む瞬間が一番の絶景タイム。日帰り入浴は16時までのため、宿泊がおすすめ。
■アンケート調査概要
・インターネット調査:『じゃらん』掲載スポットを中心に画像選択方式によるアンケート
・調査時期:2019年9月25日(水)~2019年9月26日(木)
・調査対象:47都道府県在住 20代~50代男女
・有効回答数:1,034名