訪日外国人から最も予約が多かった都市ランキング!中国からの予約が最も多く、箱根や広島、福岡への予約も多数―ブッキング・ドットコム・ジャパン

2019年8月5日 12時02分更新


 宿泊施設と人々を繋げる世界最大級の宿泊予約サイトBooking.com の日本法人 ブッキング・ドットコム・ジャパン株式会社は、2019年上半期に予約が多かった日本各地の都市のランキングと、訪日外国人から最も予約が多かった都市のランキングを発表した。東京や大阪は中国からの予約が最も多く、それ以外の地方都市では、箱根や広島、福岡が人気の予約先ということがわかった(成田を除く)。

予約1位は中国からの旅行客!台湾や韓国もランクイン!
●東京と大阪の予約数が多い国別ランキング
表1

 2019年上半期に予約をした訪日旅行客を国別に訪問都市ごとにまとめると、東京、大阪、名古屋、札幌で最も予約が多かったのは中国からの旅行客が1位で予約が最も多かったことがわかった。また、東京、大阪、名古屋、福岡、札幌では、ランキングの5位以内に中国、韓国、台湾が含まれており、日本各地で特にアジアからの旅行客が多いことがわかった。特にタイは、東京以外の地方都市を訪れることが多い傾向。一方で、観光庁が発表した2019年1月から6月までの訪日外国人観光客数で7番目に多いオーストラリアは、東京・大阪と大都市に行く傾向が伺える。
表2

東京、大阪、京都以外では広島や箱根が人気!
●世界各地域別予約先ランキング(東京、大阪、京都、成田以外)
表3

 世界の地域別に、日本のどの都市を予約したかをまとめたランキングでは、アジアからの訪日観光客は北海道から沖縄まで日本各地を旅行していることが分かり、特に福岡が人気であることが分かった。
 多くの観光客は、観光先の街の歴史や、記念碑、美術館巡りを楽しんでいる。ゴールデンルートと言われる東京、京都、大阪、および空港利用のための滞在が多い成田を除く日本の都市の中でも特に歴史が世界的に有名な広島は、アジア地域以外からの訪日観光客が予約する先のトップ5にランクインしている。

 東京、大阪、京都以外の都市では、庭園や城(跡)などを巡ることや、自然や日本文化、スポーツを体験する訪日観光客が多いことが分かった。国別の予約では下記の傾向が明らかになった。

● 北米:東京の予約数で3位にランクインしているアメリカを中心に、首都圏への旅行が人気。中でも箱根は一番予約数が多い地域で、注目度が分かる。また、広島への予約も多く公園などを中心とした観光巡りなどが楽しまれている。
● ヨーロッパ:公園や植物園、城を巡ることが人気で、広島や金沢への注目が高まっている。
● 南アメリカ:文化や街歩き、風景を見つつ観光巡りをすることが人気。ヨーロッパ同様、広島や金沢に加え、南アメリカの方は岐阜県高山市への予約も多い傾向にある。
● アフリカ:他の地域ではランクインしていない神戸への予約が多く、特に食、港の眺め、街歩きが人気。
● アジア:日本と近いこともあり、予約先は日本の北から南まで網羅されているが、ビーチ、景色、リラクゼーションを目的に、他の地域の人よりも沖縄へ旅行をしている傾向にある。
● オセアニア:ダウンヒルスキーやスノーボードなどのウィンタースポーツを体験しに、長野県の白馬村など雪に覆われた山々がある観光地を好んで訪れているのが特徴的。
東京、大阪、京都はもちろん人気の予約先だが、その他にも自然や歴史、文化を体験できる観光地が人気を集めている。都会でショッピングなどを楽しむだけではなく、「コト消費」の傾向は日本各地で見られることが分かる。
 
 
 
 
 
 

関連カテゴリー