スマートメーターと連動して使いすぎを防止!アラート機能搭載HEMS発売

2016年5月27日 11時14分更新


 ソフトバンク コマース&サービス株式会社と株式会社グラモは、「iRemocon Wi-Fi (SM)」本体内蔵のブザーおよびスマートフォンに搭載した専用アプリを通じて、電力使用状況をリアルタイムに通知するHEMS「iRemocon Wi-Fi (SM)」を共同で開発したことを発表した。「iRemocon Wi-Fi (SM)」は、外出先からの家電の操作や部屋の温度・湿度・照度のモニタリングも可能。ソフトバンク C&Sの「おうちソリューション」の新商品として、SoftBank SELECTION オンラインショップおよび一部のソフトバンクショップで、2016年5月27日より順次販売を開始する。
 
 
 
■主な特長
・電力使用量の確認、アラート機能
スマートメーターと連携し、30分ごとの電力使用量と料金をリアルタイムに確認することができる。あらかじめ設定した電力量を超えることが予想される場合に、お使いのスマートフォンに通知したり、本体内蔵のブザーでお知らせしたりする機能も搭載。「ソフトバンクでんき」の「バリュープラン」や東京電力エナジーパートナーが提供する「プレミアムプラン」など、過去1年間のピーク電力に応じて基本料金が設定されるプランを契約の場合は特に、本機能を活用して電気を賢く利用できる。

・外出先からの家電の操作
「iRemocon Wi-Fi (SM)」を自宅のWi-Fiに接続することで、自宅のさまざまな電子機器のリモコン操作をスマートフォンやApple Watchなどに集約し、家の中からも、外出先からもアプリを通じて家電を操作することができる。音声認識機能により、ボタンなどを操作することなく、音声のみで操作することもできる。また、外出するとエアコンを自動的に消したり、自宅付近で自動的に照明を点灯したりするなど、GPSとの連動も可能。

・室内の温度・湿度・照度などのモニタリング
温度・湿度・照度センサーを搭載。イメージマップにより、熱中症になりやすい環境かどうかや乾燥傾向など部屋の状況を可視化。カビやダニ、ウィルスなどの発生リスクが直感的に分かるため、ペットや子どもの環境が気になる方にも最適。
 
 
■主な仕様
画像

 
 
■iRemocon Wi-Fi (SM)
 
無題
 
 
■専用アプリ「gHOUSE」画面イメージ
無題2
 
 
■利用イメージ
無題3
 
 
 
 

関連カテゴリー