清水寺が5年連続の首位に!トリップアドバイザーが「行ってよかった!日本の展望スポット2016」を発表

2016年3月16日 14時55分更新


 トリップアドバイザー株式会社は、トリップアドバイザー上に投稿された旅行者からの口コミ評価をもとに、「行ってよかった!日本の展望スポット2016」を発表した。

 今年で5回目となるこのランキングでは、今年を含め、京都の「清水寺」(京都府京都市)が5回連続1位を獲得し、不動の人気を誇ることを証明した。そして2位には、昨年3位だった東京の景色が無料で楽しめる「東京都庁」(東京都新宿区)、3位には来島海峡大橋とその付近の島々が一望できる「亀山展望公園」(愛媛県今治市)が今年初のランクインを果たした。

 今年は3位に選ばれた「亀山展望公園」をはじめ、7つの展望スポットがベスト20位に初登場。夜景が楽しめるのはもちろん、展望台の施設自体が綺麗に整備されており雰囲気が良いと評価された長崎県の「稲佐山展望台」や、清水寺とは一味違った日本の詫び寂びを感じられると称賛された山形県の「立石寺」など、全国各地から様々なタイプの展望スポットがランクインしている。ランクインした施設は全国的に有名な施設から地元の隠れた名スポットまで多岐にわたるが、季節毎に楽しめる、タダで上れる、展望台自体がおしゃれなど、特徴がある施設が多く口コミされているようだ。

■ 行ってよかった日本の展望スポット2016(カッコ内は昨年度順位)


  
  
  

関連カテゴリー