「猫の名前&人気猫種ランキング」2021年最新版 ー アニコム損保

2021年2月22日 10時19分更新


 アニコム損保は、2月22日の「猫の日」にあわせ、ペット保険「どうぶつ健保」に新規契約した0歳の猫、約52,000頭を対象とした「猫の名前ランキング2021」と「人気猫種ランキング 2021」を発表した。

■猫の名前ランキング2021
*総合ランキング、「ムギ」が2年連続で1位獲得


 2021年の総合ランキングは「ムギ(444頭)」が1位を獲得し見事に2連覇を達成した。「ムギ」は、女の子部門でも1位、男の子部門では3位にランクインする人気ぶり。「ムギ」という響きから想像しやすい色柄は「茶×白」などですが、それ以外の毛色で名前になっていることも多く、呼びやすい語感ややさし気な雰囲気が人気の理由なのかもしれない。
 一方、昨年4位だった「マル」が10位と大幅なランクダウン。圏外から躍り出た「ルナ(251頭)」、昨年より2ランクアップした「マロン(264頭)」「キナコ(256頭)」の影響が大きかったと言える。

*【部門賞①】男の子は「レオ」が圧倒的な人気で4連覇、女の子は「ムギ」「モモ」が人気


 男女別のランキングでは、男の子部門で「レオ(335頭)」が4連覇を達成。2位は「ソラ(288頭)」で、3位は昨年5位の「ムギ(202頭)」だった。トップ10圏外からは「チャチャマル(152頭)」が一気に6位、「ルイ(131頭)」が10位にランクインした。
 女の子部門は、「ムギ(242頭)」が僅差で「モモ(234頭)」に競り勝ち1位に輝いた。3位には、昨年と同じ「ココ(229頭)」が続いている。

*【部門賞②】漢字の名前「茶々丸」「姫」が人気


 漢字で表記される名前では、男の子は昨年に引き続き「茶々丸」が一番人気。トップ5以内を見ても、順位の変動はあるものの、ランクインする名前に変化はなかった。
 一方で女の子は「姫」が昨年同様1位だったが、2位の「茶々」と僅差となっている。さらにトップ5圏外から、「花」が4位にランクイン、「麦」が5位という結果だった。

■人気猫種ランキング2021
*【スコティッシュ・フォールド】が13年連続1位

 品種ランキングでは、「スコティッシュ・フォールド(9104頭)」が、堂々の13連覇を達成した。スコティッシュ・フォールドは、まんまる顔とずんぐりしたフォルムが特徴。某携帯会社のCMキャラクターとしても人気を博しているほか、その可愛い様子がSNSにも数多くアップされ、人気ナンバーワン猫として不動の地位を築いている。
 2位は昨年と同じ「マンチカン(5940頭)」、3位は「混血猫」がランクインした。また昨年トップ10圏外だった「ミヌエット(2204頭)」が8位に、「サイベリアン(1788頭)」が10位を獲得。「ミヌエット」は、ペルシャ系の猫(「ペルシャ」や「ヒマラヤン」など)と、「マンチカン」のハイブリッドでふわふわの毛と短い足など特徴。「サイベリアン」は、ロシア原産のもふもふの毛並みの大型猫。思わずハグしたくなる丸みをおびたフォルムが魅力。

関連カテゴリー