「自動車保険満足度ランキング2021」を発表ー価格.com
2021年1月29日 11時19分更新
「価格.com」は、サイト利用者へのアンケート調査をもとに、ユーザー満足度の高い自動車保険商品を部門別に選出する「価格.com 自動車保険満足度ランキング2021」を発表した。
総合満足度の上位3社は、前回同様ダイレクト系損保が占める結果となった。保険料が比較的割安な点に加え、パソコンやスマートフォンから手軽に見積もりの取得や申し込みができる点などが高い評価を得ている要因と考えられる。
なお2年連続で1位となったソニー損害保険は、特に「補償内容」、「顧客対応」の2領域で高い満足度となっている。また昨年の8位より大きく順位を上げた2位の楽天損保は「保険料」、「補償内容」の満足度が、3位のイーデザイン損害保険は昨年に続き「補償内容」の満足度が高い傾向が見られた。
【各部門の結果】
[保険料部門]
SBI損害保険(ダイレクト系損保)が、2010年以来12年連続のトップに。
保険代理店を通さずインターネットで直接加入することで保険料が抑えられるダイレクト系損保が、引き続き人気を集めている。一方、代理店系損保ではドライバーの運転特性を基に算出する安全運転スコアが保険料に反映される商品や自動運転に対し割引が適用される商品など、新たな保険商品も登場している。
[補償内容部門]
昨年に続き、ソニー損害保険(ダイレクト系損保)が1位に。
基本補償の分かりやすさに加え、自身に合った補償内容や付帯サービスを柔軟に設定できる保険会社が高く評価される傾向にあるようだ。
[顧客対応部門]
同部門でもソニー損害保険(ダイレクト系損保)が1位となった。
一般的に顧客対応満足度は、ダイレクト系損保より、きめ細かい提案やアドバイスをしてくれる代理店系損保の方が高い評価を得る傾向にある。しかし、近年ではダイレクト系損保も保険の契約から利用までの一連のプロセスにおける体験を重視したサービス改善を行っているため、電話やチャットを使った相談、ロードサービスにおいて、代理店系損保と大きな差はなくなってきているようだ。
[事故対応部門]
昨年から4つ順位を上げた日新火災海上保険(代理店系損保)が1位を獲得。
ダイレクト系損保・代理店系損保ともに事故対応サービスを強化している結果、上位10位のポイント差がほとんどなくなっている。また、いずれの保険会社も事故対応専門の窓口を設置し、24時間365日、年中無休で専任スタッフによる全面的なサポートを提供しているが、中でもコールセンターに対する評価が高い保険会社が上位を獲得する傾向にあると考えられる。
関連カテゴリー