総合1位は根強い人気の啓発本!ハイブリッド型書店サービス「honto」週間ストア別ランキングを発表
2016年5月10日 14時02分更新
株式会社トゥ・ディファクトは、同社が運営するハイブリッド型書店サービス「honto」における週間ランキング(集計期間:2016年5月1日~2016年5月7日)を発表した。
ランキングは以下の通り。
<honto総合ストア トップ5>
1位『嫌われる勇気』岸見 一郎 ダイヤモンド社
2位『カラヴァッジョ伝記集』石鍋真澄(編) 平凡社
3位『夢幻花(PHP文庫)』東野圭吾 PHP研究所
4位『天才』石原 慎太郎 幻冬舎
5位『羊と鋼の森』宮下 奈都 文藝春秋
<ネットストア トップ5>
1位『Harem Gold To LOVEる-とらぶる-ダークネス画集』矢吹健太朗 集英社
2位『日本会議の研究(扶桑社新書)』菅野 完 扶桑社
3位『プラチナエンド 2』小畑健 集英社
4位『ハイキュー!! 21 コンセプトの戦い』古舘春一 集英社5位『大奥 第13巻』よしながふみ 白泉社
<電子書籍ストアトップ5>
1位『ハイキュー!! 21』古舘春一(著者) 集英社
2位『ONE PIECE モノクロ版 81』尾田栄一郎(著者) 集英社
3位『僕だけがいない街(8)』三部 けい KADOKAWA
4位『食戟のソーマ 18』附田祐斗(原作) 集英社
5位『プラチナエンド 2』大場つぐみ(story) 集英社
<店舗総合 トップ5>(丸善・ジュンク堂書店・文教堂)
【文芸】
1位『天才』石原 慎太郎 幻冬舎
2位『羊と鋼の森』宮下 奈都 文藝春秋
3位『君の膵臓をたべたい』住野 よる 双葉社
4位『カエルの楽園』百田尚樹 新潮社
5位『また、同じ夢を見ていた』住野よる 双葉社
【経済・ビジネス】
1位『嫌われる勇気』岸見 一郎 ダイヤモンド社
2位『幸せになる勇気』岸見 一郎 ダイヤモンド社
3位『組織の掟(新潮新書)』佐藤優 新潮社
4位『マイナス金利「税」で凍りつく日本経済』副島隆彦 徳間書店
5位『大学4年間の経済学が10時間でざっと学べる』井堀 利宏 KADOKAWA
【コミック】
1位『ハイキュー!! 21 コンセプトの戦い』古舘春一 集英社
2位『黒子のバスケEXTRA GAME 後編』藤巻忠俊 集英社
3位『食戟のソーマ 18 反撃開始!!』附田祐斗(原作) 集英社
4位『終わりのセラフ 11』山本ヤマト 集英社
5位『BLEACH 72 MY LAST WORDS』久保帯人 集英社
関連カテゴリー