選んで間違いなし!春の叙勲・褒章の祝電 人気ランキングを発表

2016年4月22日 11時02分更新


 春の叙勲・褒章の受章者が発表となったことに際し、電報サービス VERY CARDを提供している株式会社ヒューモニーは、春の叙勲・褒章受章者様へのお祝いに申し込む電報について、よく選ばれている電報をランキングで発表した。
 また、叙勲・褒章の祝電に関するマナーや文例も、最後に併せて紹介する。
 
 
 
■人気電報ランキング -春の叙勲・褒章編-

sub2
第1位 金蘭(きんらん)ー累計 約13,000通以上の利用ー
 
シンプルでありながら内面に胡蝶蘭を描いた豪華なカード。叙勲・褒章以外でも多くのビジネスシーンに利用できるカード。
 
 
 

main
第2位 千金(せんきん)ー累計 約900通以上の利用ー
 
朱色が鮮やかなベーシックな和柄のカード。縁起の良い「松」に金粉を散りばめた、人生のお祝い事に
ふさわしい豪華なデザイン。
 
 
 

sub5
第3位 花雅(はなみやび)ー累計約700通以上の利用ー
 
紗のような布張りのカードに金箔風の挿絵を型押しした高級感溢れるVIPカード
中面は和紙素材を使用し「京着物」を彷彿とさせる仕上がりで、落ち着いた中にもオリジナリティを感じさせる。
 
 
 電報は、贈り主には贈った商品自体を見る機会が少ないという少し特殊なサービスである。祝電を贈る際には、本ランキングを参考にしてはいかがだろうか。
 
 
■叙勲・褒章の祝電に関するマナ
○知人の受章を知ったら?… 電話か電報でお祝いの言葉を伝えるようにしますが、春秋の叙勲・褒章を
受章し場合は、お祝いの電話は混み合うことが多いのでお祝いの祝電を早めに打つと良いでしょう。

○受章のお祝い電報はどこに届ける?… 個人として受章されていることが多い為、受章者様のご自宅宛てに
祝電を贈るのが一般的です。ご自宅が不明な場合、勤務先宛てでも結構ですが、祝日はお休みの場合が大半です。受取可能か事前にご確認いただくか、翌営業日へのお届けをおすすめめします。

― 叙勲・褒章のお祝い文例 1 ―
この度の受章、誠におめでとうございます。
このうえない栄誉とお喜び申しあげます。
今後ともご健康で、尚一層のご活躍を祈念いたします。

― 叙勲・褒章のお祝い文例 2 ―
栄えあるご受章を、心からお祝い申しあげますとともに、
ますますのご活躍をお祈りいたします。

― 叙勲・褒章のお祝い文例 3 ―
長年のご功績に対する、栄えあるご受勲、心からお祝い申しあげます。

 
 

 
 

関連カテゴリー