車は「購入」か「借りる」か「シェア」するか?-保険マンモス
2022年5月2日 12時30分更新
保険相談サービスを提供する保険マンモス株式会社は、男女500人に「車の利用に関するアンケート調査」を実施した。
性別:
男性32% 女性68%
年齢:
20~30歳 22%
31~40歳 40%
41~50歳 25%
51~60歳 12%
61歳以上 1%
(n=500。小数点以下は四捨五入された割合)
車を利用する男女500人に車に乗る頻度を調査したところ、4割以上の方が「ほぼ毎日車に乗る」と回答。週に4日以上車に乗る人は56%と、半数以上の方が週に4日以上車を利用している結果となった。
車を利用している方500人に車の所有状況を確認したところ、95%が「車を所有している」と回答。所有の状況は、既婚者の場合、配偶者が所有者でも「所有している」として回答するように集計している。
車の定額制サービス(サブスクリプション)や「カーシェアリング」、「レンタカー」を利用している割合は、かなり低い結果となった。
(n=475)
500人中車を所有してると回答した475人に「マイカーを選んだ理由」を複数回答で聞いたところ、「いつでも好きな時に使える」「気を使わず使える」「時間や距離の制限なく使える」が上位となった。
●その他の回答
●マイカーのデメリット
マイカーを選んだ理由と同時に、「マイカーのデメリット」もあわせて調査したところ、以下の声が圧倒的に多く届いた。
手続きは不要 | ||
いい車に乗れる |
(n=8)
次に、500人中車の定額制サービス(サブスクリプション)を利用していると回答した8人に「サブスクリプション」を選んだ理由を複数回答で聞いたところ、「初期費用が少なくてすむ」「日々の利用に予約などの手続きは不要」「維持費をおさえられる」が上位となった。
車のサブスクリプションは毎月定額料金を支払うことで自由に車を利用できるサービスで、頭金を支払う必要がない上に月々の定額料金に車両代金や車検整備代、保険料などが含まれている。
マイカーのように毎年の自動車税や車検などでまとまったお金が必要になることがなく、毎月出費が一定になる。
●サブスクのデメリット
「車のサブスクリプション」を利用している方にあわせてデメリットを伺った結果、以下の声が届いた。
利用できるから | ||
必要ない | ||
(n=7)
500人中「カーシェアリング」を利用していると回答された7人に「カーシェアリングを選んだ理由」を聞いたところ、「車の利用頻度が少ないから」「必要な時だけ利用できるから」「車を安く利用できるから」「維持費を抑えられる」が上位となった。
●カーシェアリングのデメリット
「カーシェアリング」を選択した方にあわせてデメリットを伺った結果、以下の声が届いた。
カーシェアリングは安く車を利用できる反面、設定した時間までに返却しなければならない為、時間を気にしながら車を利用しなければならない点がデメリットだ。
維持費がかからない | ||
必要ない | ||
少ないため経済的 |
(n=10)
500人中「レンタカー」を利用していると回答した10人に「レンタカーを選んだ理由」を複数回答で聞いたところ、「税金や駐車代など維持費がかからない」「好きな時に借りられる」「車検やメンテナンスが必要ない」の意見があった。
また、車を利用する頻度が少ない為、維持費がかからず経済的との声もあった。
●レンタカーのデメリット
「レンタカー」を利用している方にあわせてデメリットも伺った。
普段車をほとんど利用しない方にとって、レンタカーは維持費がかからない分経済的ですが、「自分が乗り慣れていない車種しかない場合がある」こともあるそうで、車の運転に注意が必要だ。
最後に車を所有している475人に「車の燃費」について伺った。車の燃費は車種によって大きく変わるが、今回のアンケートでは10~14km/Lと回答した方が37%と最も多い結果となった。