リード エグジビション ジャパン主催「Japan IT Week 2020」開催

2020年12月7日 15時56分更新

 10月28~30日、日本最大のIT業界の展示会である「Japan IT Week 秋」が千葉県の幕張メッセで開幕した。会場ではコロナ対策を徹底。全出入口にて消毒液の設置やサーモグラフィーによる体温検査、参加者全員のマスク着用など、あらゆる対策が行われていた。

 展示会初日から 最新の製品・サービスの情報を求め、企業の社員、経営者らが多数来場し、会場内では活発な商談が行われていた。

 本稿では、特別講演「5Gネットワークと今後の展望」ということでKDDI株式会社 執行役員 技術統括本部 技術企画本部長 佐藤達生 氏の講演について取り上げている。

<講演内容>
 これまでのネットワークの進化を振り返りながら、COVID-19感染拡大で明らかになった新たな課題にも焦点を当て、今後のネットワークの在り方について講演する。更にその中で5Gが果たす役割や、未来のネットワーク像、それにより実現される新たな社会の展望を語る。

◆2020年3月26日 5Gサービス開始
 最近では、1Gbps超の下りスループットを実測し、非常に高画質の画像をみることもストレスなく楽しめる時代がきた。しかし5Gが始まった同時期に、新型コロナウィルス感染拡大に伴い緊急事態宣言発令され多くの人々の生活が一変。5G基地局建設もずっと行ってきてはいるが、緊急事態宣言が発令され、アンテナをのせているビルのオーナーさんが不在だったり工事に来てほしくないということもあったので予定よりは少し遅れているが、それは他社も同じ。ただ、負の影響の反面、インターネット活用が一気に進んだという面もあったと語った。

◆コロナ禍でのインターネット活用拡大
 ネットを介した働き方が一挙に拡大。KDDIテレワーク関連サービスの申込数は(2020年1・2月と3・4月の比較)
・リモートアクセス 4倍
・クラウドアプリ 5倍
・ビデオ会議 8倍
→働き方が変わった

◆緊急事態宣言下でのトラフィック(5/14発表)
 感染拡大前の2月と4月の比較(各値とも2月と4月の同週比較を行い、その最大値)をしてみると、全体的にトラフィックは増加、中でも固定通信は大幅増。
・ピーク時トラフィック(固定、モバイル含む) 最大10%増
→夜間に使われているデータが増えた
・平日9~12時におけるauひかりトラフィック 最大63%増
→昼間に使われているデータも増えた
・モバイル(VoLTE最頻時呼量) 最大15%増
→音声通話も増えた

 その後、トラフィック増加のトレンドは継続し二回トラフィックの山があった。
1つ目の山:4月27日週(GW連休)
2つ目の山:8月10日週(お盆連休)

 2/3週を100%として、4/27週、auひかり平均トラフィック185%、ピーク時トラフィック(固定モバイル含む) 116%、LTE (携帯電話トラフィック)95%で5%減った。通常、連休中は外に出るのでデータを外で使う傾向にあったがこの時期は逆に人が外に出なかったので、携帯電話のトラフィックが若干沈んだという現象が起きた。

 緊急事態宣言が解除されると徐々に戻っていき、8月のお盆時期に再度人々の動きが活発になりGWほどではなかったが今も元に戻っていないとのこと。

◆固定通信と移動通信のトラフィック推移
 過去5年間のトラフィック増加は固定通信の方が増大

月間総トラフィック、固定とモバイルのインターネットの伸び(5年間で)
・固定通信 6倍
・移動通信 4.5倍

 モバイル料金が7GBでいくらとある程度条件が決まっていたので、今後その条件が撤廃されるとモバイルの方も固定通信のように大きな伸びを記録するのではないかと考えている。

◆データ利用が増えるトレンド、広がる5Gがより身近に。5Gネットワーク浸透により、5Gを日常使いに。
・みんなの5G
 全機種5Gへ。安心の使い放題(データMAX)、新たな体験価値サービス。5Gは特定の人だけが特定のエリアで使うような特殊サービスではなく、みんなのものにしていきたいとのこと。

 スマホ利用だけでなく5GはIoTを含めた社会の発展を支えていくものになると考える。

◆New Normalがもたらす変化
 様々な領域でネットとの融合が進化
・観光、宿泊
→三密回避と主客促進の両立。添乗員がライブ配信をしてVirtual旅行を楽しんでもらう
・エンタメ
→リアルイベントのデジタル化。ライブでできないので、オンライン開催
・物流、工場
→人の手を離れた遠隔監視、遠隔制御
・教育
→クラスがなかなかひらけないのでリアルタイムでビデオ教育など普及

データ利活用が加速、ビッグデータによる人流分析
・お盆期間と比較してシルバーウィークは移動増
県外移動などの人流を可視化、年齢層や性別、居住者などの分析など

◆5Gを中心とした7つのテクノロジーで超スマート社会「Society5.0」の実現を加速
・Network
・Society
・IoT
・Platform
・AI
・XR
・Robotics

 5G時代のネットワークに求められることとして、人々を結ぶ付加価値を生み出し、Society5.0を実現する。コロナ禍によりサイバー空間の活用が加速し、5Gと7つのテクノロジーによりフィジカルとサイバー間の循環を加速。今後IoTによりサイバー空間(仮想空間)とフィジカル空間(現実空間)を連携し、すべての物や情報、人を一つにつなぐとともに、AI等の活用により量と質の全体最適をはかる社会を目指すとのこと。

【第11回 Japan IT Week 秋 開催概要】
会 期:2020年10月28日~30日 10:00~18:00 (30日は17:00まで)
会 場:幕張メッセ 1~6ホール
主 催:リード エグジビション ジャパン(株)

構成展示会:
第11回 クラウド業務改革 EXPO【秋】
第10回 情報セキュリティ EXPO【秋】
第10回 Web&デジタル マーケティング EXPO【秋】
第 9 回 データセンター&ストレージ EXPO【秋】
第 9 回 セールス自動化・CRM EXPO【秋】
第 8 回 次世代 EC&店舗 EXPO【秋】
第 6 回 IoT&5Gソリューション展【秋】
第 4 回 AI・業務自動化 展【秋】
第 2 回 組込み/エッジ コンピューティング展【秋】
第 2 回 ソフトウェア&アプリ開発 展【秋】
第 1 回 システム運用自動化 展【秋】<NEW>

関連カテゴリー