プレママ・ママが選ぶ『住みたい東京23区ランキングTOP10』発表

2021年3月4日 11時22分更新


 アルバムが簡単に作れるアプリ「ALBUS(アルバス)」は、東京23区に在住の妊娠しているプレママ、0歳から3歳のお子さまがいるママ 441名を対象に「住みたい東京23区」に関する意識調査を実施した。

■調査結果
❶子育てがしやすい区に引越したいと思ったことがあるプレママ・ママは74.4%

 プレママ・ママに対し、子育てがしやすい区に引越したいと思ったことがあるかを質問したところ、74.4%が「思ったことがある」と回答した。

❷プレママ・ママが考える「子育てがしやすい場所」の三条件
「遊べる公園がある」58.3%、「行政支援の充実」56.7%、「治安が良い」41.7%
 プレママ・ママに対し、子育てがしやすい場所の条件について質問したところ、最も多い回答は「遊べる公園がある」58.3%、次に「行政の子育て支援が充実している」56.7%、3番目に「治安が良い」41.7%となった。

❸子育てしやすい場所の違い|ママは「公園」が、プレママは「保育園」が重要
 子育てがしやすい場所の条件について、ママ・プレママの差を分析したところ、ママはプレママと比較して「遊べる公園がある」の重要度が高く、15.9%の意識差があった。また、プレママはママと比較して「保育園が多い」ことの重要度が高く、17.7%の意識差があった。子どもの誕生から成長に伴い、子育てしやすい場所に求めることが変化していくことが示唆される。

❹プレママ・ママが選ぶ「住みたい東京23区ランキングTOP10」発表
同率1位は「文京区」「世田谷区」3位は「江戸川区」

【算出方法】
 プレママ・ママに「最も住んでみたい区」「2番目に住んでみたい区」「3番目に住んでみたい区」を質問。最も住んでみたい区選択を3ポイント、2番目に住んでみたい区選択を2ポイント、3番目に住んでみたい区選択を1ポイントとし、区ごとの合計ポイントを算出し、ランキング化した。

❺治安の「文京区」、公園の「世田谷区」、行政支援の「江戸川区」
 最も住みたい区に「文京区」を選択したプレママ・ママに対し、選択理由を質問したところ、「治安が良いから」(66.7%)が最も多い回答となった。

 同じように「世田谷区」の選択理由を質問したところ、「遊べる公園があるから」(51.4%)が最も多い回答となった。

 また、同じように「江戸川区」の選択理由を質問したところ、「行政の子育て支援が充実しているから」(68.2%)が最も多い回答となった。

関連カテゴリー