高校生の2021年の目標や抱負、年賀状やお年玉事情は?ーLINEリサーチ

2021年1月8日 12時24分更新


 LINEリサーチは、日本全国の高校1年生~3年生の男女を対象に、2021年の目標や抱負、さらに年賀状やお年玉事情について調査し、その結果を発表した。

◾️がんばりたいことの上位は「勉強」や「自分磨き」「友だち・人間関係」

 高校生の2021年にがんばりたいことについては、全体1位は「勉強」、次いで「自分磨き(外見・内面)」、「友だち・人間関係」が上位となった。
 学年別に詳しくみると、高校1年生では約8割の人が「勉強」と回答した。
 そして高校2年生では、受験を強く意識しはじめるのか「受験・受験勉強」が7割弱でTOPになった。 高校3年生になると「友だち・人間関係」と答える人の割合が他の学年に比べて高いことがわかった。特に女子高生の3年生では、6割が「友だち・人間関係」をがんばりたいと回答している。
 それ以外にも、「部活・スポーツ」をがんばりたいと答える人が一番多いのは1年生だった。4月から2年生になる1年生は、新入部員をサポートする立場になる人も増え、部内を盛り上げる一員としてがんばりたいと思う様子がうかがえる。
 また、3年生では「料理」や「家事」をがんばりたいという人の割合が高い傾向があった。
 さらに、1~2年生ではランキング外だったものの、3年生で4位にランクインしたのが「アルバイト」だった。
 グラフにはないが、男女別の傾向として「自分磨き(外見・内面)」はJKが6割を超えて高い割合だった。「ダイエット」「美容」についても女子高生のほうが男子高生と比べて、割合が高い傾向にあった。

◾️2021年の目標や抱負
 高校生の目標や抱負については、以下の回答があった。

<勉強>
・勉強、部活、アルバイトを両立させつつ、できたら日舞をやりたい(高1女子)
・ほぼ日手帳を毎日つける!毎日少しでも絶対勉強(高2男子)
・志望校を決める!テストは平均点以上をキープ(高1女子)
・第1志望の大学に現役で合格(高3男子)

<自分磨き/将来の夢>
・外出自粛で太ったので痩せて、いろいろなところに行きたい(高2男子)
・手話通訳士の資格を取りたい(高3女子)
・会いに行きたいと思われるホテルマンになりたい(高3男子)
・声優の養成所に入って1番うまくなる(高1女子)

<恋愛/新生活>
・恋人をつくる(高1女子)
・はじめての大学生活を楽しみたい!海外旅行に行きたい!痩せたい!推しに会いたい!(高3女子)
・シャレオツな大学生になる(高3女子)

<アルバイト/部活>
・アルバイトと受験勉強を両立させ、志望校に合格(高3女子)
・部活のレギュラーとして試合に出たい(高1男子)
・府のインターハイに出場(高2男子)

<料理/家事>
・大学生活を楽しむ。一人暮らしをする予定だから料理をできるようになる(高3女子)
・一人で身の回りのことができるように家事や料理をがんばる(高3女子)
・毎週日曜日の朝に掃除をする(高1女子)

◾️高校生の新年のあいさつ方法とは?「紙の年賀状を送る」予定の高校1年生は約半数(2020年12月調査)

 新年の年賀の挨拶方法については、全体でもっとも多かったのは「LINE(メッセージやスタンプ) を送る予定」で、次に「紙の年賀状を送る」「実際に会って挨拶する予定」などが続く。
 「実際に会って(顔をあわせて)挨拶する予定」は2割程度だった。
 学年別にみると、低学年になるほど「『紙』の年賀状を送る予定」の人が多い傾向があり、1年生では約5割が年賀状を送る予定と回答した。
 「実際に会って(顔をあわせて)挨拶する予定」も1年生の割合が高く、次いで2年生、3年生となっている。3年生は進学準備などで忙しくなるためか、年賀状や会って挨拶をする人の割合は他の学年と比べて低い傾向にあった。
 グラフにはありませんが、女子高生のほうが「LINE(メッセージやスタンプ)」や「紙の年賀状」、「Instagramの投稿やDM」などを送る予定の人が男子高生に比べて高い傾向にあった。

◾️高校生はお年玉をもらっている人が約9割

 お年玉をもらっているかについては、全体の約9割がお年玉を「毎年もらっている」ことがわかった。
 お年玉の使い道については、「親や家族にあずける」という人がもっとも多く、2年生以上では「自分で銀行や郵便局などの口座にあずける」という人が増える傾向にあった。
 また、「自分で、口座ではないところ (貯金箱やひきだしなど貯める場所)に入れる」という回答もあり、もらったお年玉は貯めておくという堅実な高校生が多いようだ。
 男女別にみると、女子高生は「洋服やバッグ、靴を買う」、「コスメを買う」、「時計やアクセサリー、財布を買う」が上位にランクインした。また、女子高生は「文房具や雑貨を買う」人の割合が約2割と男子高生と比べて倍近くいた。
 一方の男子高生は、第3位には「マンガや本を買う」がランクイン、また「ゲーム機器やソフトを買う」、「パソコン/周辺機器を買う」人の割合が女子高生よりも多くみられた。特に、高校1年生男子は約2割がお年玉で「ゲーム機器やソフトを買う」と回答していた。

【調査について】
LINEユーザーを対象にしたスマートフォンWeb調査
調査対象:日本全国の高校1年生~3年生の男女
実施時期:2020年12月3日~4日
有効回収数:1044サンプル
※表/グラフ中の数字は小数点以下第一位または第二位を四捨五入しているため、合計しても100%にならないことがあります。

関連カテゴリー