アムラー世代の女性300人が選出!2018年 武器になる資格1位は「ファイナンシャルプランナー(FP)」

2018年1月5日 10時37分更新


 2017年、特に日本中の注目を集めた大きな話題に「歌手・安室奈美恵さんの引退表明」が挙げられる。90年代には安室奈美恵さんのファッションを真似した“アムラー”が社会現象となった。あれから20年の月日が流れたが、年齢を重ねても変わらぬ女性らしさや逆境を乗り越える強い精神力など、安室奈美恵さんの姿に憧れ、影響を受けた女性は多いのではないか。
 
 そこで、通信教育を手掛けるユーキャンは、安室奈美恵さんと同じ時期に青春時代を過ごし、現在は仕事、結婚、子育て、介護などのライフステージにおいて転換期を迎える30~44歳(アムラー世代)の女性313名を対象に、2018年のトレンド予測と資格取得や働き方に関する意識調査を実施した。
 
 2018年に話題になりそうなことを聞いたところ、過半数の51.8%の人が2018年9月に予定されている「安室奈美恵さんラストツアー終了&引退」を選び、2位「平昌冬季オリンピック・パラリンピック開催」(35.5%)、3位「2018FIFAワールドカップロシア大会」(16.9%)を大きく引き離す結果になった。
 突然の引退表明を行った安室奈美恵さんが芸能生活の最後の1年をどのように締めくくるのかが圧倒的な注目を集めている。その他、平昌冬季オリンピック・パラリンピックやFIFAワールドカップロシア大会など世界的なスポーツの大会が上位にランクインしており、2018年は文化、スポーツ面ともに話題豊富な1年となりそうだ。
 
1228ucan1
 
 2018年に武器になりそうな資格を聞いたところ、1位「ファイナンシャルプランナー(FP)」(34.5%)、2位「TOEICテスト」(26.8%)、3位「ケアマネジャー(介護支援専門員)」(18.8%)と続いた。
 2017年は、副業の容認や残業ゼロに向けた取り組みなど、政府によって大幅な「働き方改革」が進められた年であった。終身雇用も少なくなり、働き方の自由度が増す一方で、お金を稼ぐことや生計に対する個々の責任も大きくなったと感じる人が増えた結果、ファイナンシャルプランナー(FP)を武器になる資格に選ぶ方が多かったのではないかと考えられる。
 
1228ucan2
 
 また、2018年に実際に取ってみたいと思う資格を聞くと、「調剤薬局事務」や「ファイナンシャルプランナー(FP)」が上位にランクインするとともに、元アムラーの回答では「整理収納アドバイザー」が2位、「インテリアコーディネーター」が5位に入っており、仕事だけではなく、家庭や日常生活で役立つ資格への興味関心も高いことがわかった。
 
1228ucan3
 
 
■調査概要
・調査名:2018年のトレンド予測と資格取得・働き方に関する意識調査
・調査対象:30~44歳の女性 313名
・実施期間:2017年11月8日~11月13日
・実施方法:インターネット調査
・対象地域:全国
 
 
 

関連カテゴリー