満足度の高い『新築分譲マンション』ランキング
2022年2月2日 11時00分更新
株式会社oricon MEは、『新築分譲マンション(首都圏/東海/近畿/九州)』についての満足度調査を実施し、2022年2月1日にその結果を「オリコン顧客満足度」公式サイト内にて発表した。
■首都圏:【野村不動産】が4年連続総合1位、【東京建物】は「小規模」で6年連続1位に
新築分譲マンション【首都圏】総合ランキング TOP10 | ||
---|---|---|
順位 | サービス名 | 得点 |
1位 | 野村不動産 | 75.0点 |
2位 | 三井不動産レジデンシャル | 74.7点 |
2位 | 三菱地所レジデンス | 74.7点 |
4位 | 住友不動産 | 74.3点 |
4位 | 東京建物 | 74.3点 |
6位 | 東急不動産 | 73.8点 |
7位 | 伊藤忠都市開発 | 73.1点 |
8位 | 大成有楽不動産 | 73.0点 |
9位 | 大京 | 72.6点 |
10位 | 長谷工コーポレーション | 72.4点 |
『首都圏』ランキングでは、【野村不動産】が4年連続総合1位となった。全11の評価項目のうち、「住戸の構造・設計」「住戸設備」「共有施設」「金額の納得感」「アフターフォロー」の5項目のほか、部門では男女別「男性」、規模別「大規模」で1位を獲得している。
総合2位は【三井不動産レジデンシャル】と【三菱地所レジデンス】が同点でランクイン。【三井不動産レジデンシャル】は評価項目の「引渡し時の住宅確認」「マンションの構造・設計」「住戸の構造・設計」のほか、「女性」部門、「DINKs※」部門で1位となった。(※共働きで子どもをもたない夫婦を対象)
総合4位は、同点で【住友不動産】と【東京建物】となりました。それぞれ、【住友不動産】は評価項目の「引渡し時の住宅確認」「デザイン」「マンションの構造・設計」で1位に。【東京建物】は「小規模」部門で、2017年の調査開始から6年連続で1位となり、高い評価を継続して獲得していることがうかがえる。また同社は、「タワーマンション」部門において今回初の1位を獲得している。
そのほか総合7位の【伊藤忠都市開発】は、評価項目「立地」「周辺環境」「住戸の構造・設計」の3項目で1位となった。
■東海:【積水ハウス】が2年連続総合1位 全評価項目と全部門でも1位に
新築分譲マンション【東海】総合ランキング TOP10 | ||
---|---|---|
順位 | サービス名 | 得点 |
1位 | 積水ハウス | 79.3点 |
2位 | 三井不動産レジデンシャル | 75.6点 |
3位 | 野村不動産 | 73.1点 |
4位 | 穴吹工務店 | 72.3点 |
5位 | エムジーホーム | 71.8点 |
6位 | 大京 | 71.2点 |
7位 | 近鉄不動産 | 68.8点 |
8位 | プレサンスコーポレーション | 68.6点 |
『東海』ランキングでは、【積水ハウス】が2年連続総合1位に。また全評価項目と全部門でも1位を獲得しており、「立地」はほかの項目のなかでも特に高い評価となった。なお「女性」部門と「大規模」部門では、初の1位となっている。
総合2位には【三井不動産レジデンシャル】がランクイン。続いて、総合3位の【野村不動産】は昨年総合4位からランクアップした結果となった。
■近畿:【阪急阪神不動産】が2017年の調査開始以来、初の総合1位
新築分譲マンション【近畿】総合ランキング TOP10 | ||
---|---|---|
順位 | サービス名 | 得点 |
1位 | 阪急阪神不動産 | 77.0点 |
2位 | 住友不動産 | 75.9点 |
2位 | 三井不動産レジデンシャル | 75.9点 |
4位 | 野村不動産 | 75.3点 |
5位 | 三菱地所レジデンス | 74.2点 |
6位 | 東急不動産 | 73.0点 |
7位 | エスリード | 72.3点 |
8位 | 近鉄不動産 | 72.2点 |
8位 | 大京 | 72.2点 |
10位 | プレサンスコーポレーション | 69.0点 |
10位 | 和田興産 | 69.0点 |
『近畿』ランキングでは、【阪急阪神不動産】が2017年の調査開始以来、初の総合1位を獲得。
全11の評価項目では、「周辺環境」「マンションの構造・設計」「住戸の構造・設計」「住戸設備」「金額の納得感」の5項目のほか、部門の男女別「男性」「女性」、規模別「小規模」「大規模」で1位に。「小規模」部門では、2019年から4年連続1位と高い評価を継続して獲得していることがうかがえる。
総合2位は【住友不動産】と【三井不動産レジデンシャル】が同点でランクイン。
それぞれ【住友不動産】は、評価項目の「立地」「情報提供」「引渡し時の住宅確認」「デザイン」「マンションの構造・設計」「共有施設」「アフターフォロー」の7項目で1位となった。
また【三井不動産レジデンシャル】は、「タワーマンション」部門で1位を獲得している。
そのほか、高評企業※の【積水ハウス】は「ファミリー」部門で初の1位となった。(※規定人数の半数以上の回答があり、総合得点が60.0点以上の企業)
■九州:【九州旅客鉄道】が2020年の調査開始以来、初の総合1位
新築分譲マンション【九州】総合ランキング TOP10 | ||
---|---|---|
順位 | サービス名 | 得点 |
1位 | 九州旅客鉄道 | 73.8点 |
2位 | 穴吹興産 | 72.5点 |
3位 | エス トラスト | 72.2点 |
4位 | 西日本鉄道 | 72.1点 |
5位 | 穴吹工務店 | 71.3点 |
6位 | 第一交通産業グループ | 70.1点 |
7位 | 大英産業 | 69.2点 |
『九州』ランキングでは、【九州旅客鉄道】が2020年の調査開始以来、初の総合1位となった。全11の評価項目では「情報提供」「周辺環境」「引き渡し時の住宅確認」「デザイン」「共有施設」「金額の納得感」の6項目ほか、部門の男女別「女性」、規模別「小規模」でも1位となった。
総合2位の【穴吹興産】は、評価項目の「住戸の構造・設計」「住戸設備」の2項目で1位に。続いて総合3位の【エス トラスト】は、「マンションの構造・設計」「アフターフォロー」の2項目で1位となっている。そのほか、高評企業の【三菱地所レジデンス】は「男性」部門、「大規模」部門、「ファミリー」部門で初の1位となった。