伊勢神宮で今話題の三重県といえば?地元の人がすすめる、三重県の美味しいお土産ランキング

2016年6月3日 15時01分更新


 株式会社リクルートライフスタイルが企画・編集を行う旅行情報誌「じゃらん」は、地元民がオススメする全国の「ご当地の美味しいお土産」についてアンケートを行い、定番のお土産や今回は三重県の地元ならではの逸品をランキングで発表した。

 古くからお伊勢参りの旅人を受け入れ、また、先日行われた伊勢志摩サミットの開催地としても記憶に新しい三重県。お伊勢参りにちなんだ和菓子をはじめ、歴史を感じさせる老舗のお土産が多数ランクインした。

■ 全部ハズレなし!地元民がオススメするご当地の美味しいお土産ベスト10【三重県編】

1位 赤福餅  1,030円(12個)/販売元:赤福
image
 300年以上もの間、お伊勢参りに訪れる人々を迎えてきた、いわゆるあんころもち。さらりと滑らかなこし餡は甘すぎず、つるりと柔らかな餅との絶妙なコンビネーションを奏でる和菓子だ。「甘さが程よい」「あんこがおいしい」と餡の美味さを推す声が多く、1位となった。

2位 へんば餅 800円(10個)/販売元:へんばや商店
image
 口どけのよいこし餡をやわらかなお餅で丸く包み、こんがり焼き目をつけた和菓子。お店のある伊勢市小俣町は、お伊勢参りの最終宿場町として栄え、当時は参宮客がここで乗ってきた馬を返したため、返馬(へんば)餅と呼ばれるようになったようだ。

3位 安永餅 1,080円(10本)/販売元:長餅屋老舗
image
 東海道の宿場町でもあり、お伊勢参りの玄関口だった桑名宿で、諸大名の参勤交代や旅人に親しまれてきた餅菓子。つぶ餡の入った餅を細長くの伸ばし、丁寧に焼き上げている。ほのかな焦げ目が香ばしい。

4位 なが餅 648円(7個)/販売元:なが餅笹井屋
5位 小倉ういろ 520円/販売元:虎屋ういろ
6位 シェル・レーヌ 756円(5個)/販売元:ブランカ
7位 アイス饅頭 154円/販売元:アイス饅頭 寿恵広
8位 絲印煎餅 1,290円(25包)/販売元:播田屋本店
9位 あられ 720円/販売元:野田米菓
10位 さめのたれ 1,080円/販売元:魚春

「じゃらんニュース」:http://www.jalan.net/news/article/86964/
  
  

関連カテゴリー