最も歩きやすいスニーカー、1位はニューバランスのモデル!

2022年6月9日 12時30分更新


 スニーカー専門メディア「すにらぼ」は、スニーカーを5足以上持っている男女565名に対して、歩きやすいスニーカーについてのアンケート調査を実施し、その結果を公表した。

【調査結果サマリー】
 1.男女総合で最も歩きやすいスニーカーは「ニューバランス996」
 2.男性の最も歩きやすいスニーカーは「エアフォース1」
 3.女性の最も歩きやすいスニーカーは「ニューバランス996」
 4.男女総合で最も歩きやすいブランドは「ニューバランス」
 5.歩きやすいスニーカーを選ぶ時に重視するのは「ソールのクッション性」

1.男女総合で最も歩きやすいスニーカーは「ニューバランス996」

 男女565名に最も歩きやすいスニーカーを聞いたところ、一番多かったのはニューバランスの「996」で56票、次にナイキの「エアフォース1」で50票と、特に2つのモデルの評価が高いことがわかった。3位は同率で、ニューバランスの「574」、アディダスの「スタンスミス」で34票という結果となった。

1位の「ニューバランス996」が選ばれた理由は、以下の通り。

・素材がすごく柔らかくて足に気持ちよくフィットする感じがして歩きやすいです。つま先で踏み返したときもしっかりと変形していいです。(女性 30歳 専業主婦・主夫)
・非常に軽量でありながらクッション性が十分で、着地時の衝撃もほとんどなく足への負担が少ない。また自分の足の形にも相性が良く、1日履いていても疲れが残らない。(女性 37歳 サービス系)
・軽さが今まで履いた中では一番軽くて履き心地が良く、クッション性も高いので歩きやすいです。(男性 47歳 サービス系)

2.男性の最も歩きやすいスニーカーは「エアフォース1」

 男性286名に最も歩きやすいスニーカーを聞いたところ、1位はナイキ「エアフォース1」の32票、2位はニューバランス「996」の27票、3位はニューバランス「574」の23票と、上位3つのモデルが他よりも少し多く票数を獲得した。

男性が、1位の「エアフォース1」を選んだ理由は以下の通り。

・やはり有名だということとナイキは横幅もゆったりとしているので自分の足にしっくりきて歩きやすいということですかね。(男性 34歳 サービス系)
・バランスの安定力とつま先をはじめとする全体の柔軟性が個人的にマッチしていました。(男性 25歳 事務系)
・ソールに安定感があり少し硬いためコンクリートなどを歩いてもダメージが少ないと感じた(男性 29歳 建設 ・採掘系)

3.女性の最も歩きやすいスニーカーは「ニューバランス996」

 女性279名に最も歩きやすいスニーカーを聞いたところ、ニューバランス「996」が最も多い回答となった。続いて、2位はコンバース「オールスター」の21票、3位は同率でアディダス「スタンスミス」、ナイキ「エアマックス90」の19票という結果となった。

女性が、1位の「ニューバランス996」を選んだ理由は以下の通り。

・軽く、全体的に柔らかいと感じました。素材が柔らかいのか、足にフィットする感じがあったのでとても快適です。(女性 27歳 専門的・技術系)
・ぽってりとしたフォルムでゆったりと履くことができ、また中敷きのも厚みがあって足が痛くなりにくいです。(女性 37歳 専業主婦・主夫)
・他のスニーカーに比べて、より足にフィットする感じがあるから。(女性 28歳 専業主婦・主夫)

4.男女総合で最も歩きやすいブランドは「ニューバランス」

 男女565名が選んだスニーカーをもとに、最も歩きやすいブランドを集計したところ、ニューバランス(171票)とナイキ(150票)が2大人気ということがわかった。3位はアディダスの63票。

ニューバランスが選ばれた理由は、軽い・クッション性がしっかりしているという回答が多く、ナイキは、安定性があるなど、それぞれのブランドの強みがわかる結果となった。

5.歩きやすいスニーカーを選ぶ時に重視するのは「ソールのクッション性」

 歩きやすいスニーカーを選ぶ時に何を重視するのか聞いたところ、「ソールのクッション性」が244票と一番多い結果に。次に多かった回答は「横幅の幅広さ」で131票、「重量」が91票となった。

 足への負担をなるべく軽減するには、やはりスニーカーのクッション性というのは大事な要素なるだろう。また、日本人は幅広の足の形が多いとされており、横幅の広さがあるとストレスなく歩けるようになる。長時間歩くときは、重さも重要なポイントになる。

まとめ

 歩きやすいスニーカーを男女別に集計すると、ややランキング順位が異なる結果となった。ランキングの上位にきているスニーカーの傾向を見てみると、男性は横幅の広さ・安定感を重視しており、女性は軽量性・安さなどを重視している印象。ファッションの一部にもなるスニーカーだが、歩きやすいモデルを選ぶと、日常の足のストレスを軽減することができるだろう。

調査概要
調査対象者:スニーカーを5足以上持っている方
調査人数:565名(男性286名・女性279名)
調査年齢と性別:10代~60代
【性別】女性:49%(279人),男性:51%(286人)
【年齢】30代:40%(224人),20代:29%(163人),40代:22%(123人),50代:6%(36人),10代:2%(11人),60代:1%(8人)
調査期間:2022年5月27日~6月8日
調査元:インターネットによる任意回答

出典:「すにらぼ」による調査
該当記事:https://sneakers-labo.com/easy-to-walk-sneakers/