総合
2022年年間販売数ランキングトップ10発表(みんなのすまほ)
2023年1月11日 11時11分更新
2022年日本のYouTube 年間ランキング発表
2022年12月29日 12時53分更新
YouTubeは12月6日、2022年日本のYouTube年間ランキングを6つのトピックに分けて発表した。
「国内トップトレンド動画」、「国内トップ音楽動画」、「国内トップ登録者増加クリエイター」、「国内急成長クリエイター」、「国内トップショート動画」、「国内トップゲーム動画」
これらのランキングは、今年YouTubeにアップロードされた動画の中から、再生や評価、シェアの数などを元に様々な要素で選出している。
帝国ホテル 阪急電鉄 楽天カード14年連続1位
2022年12月23日 09時00分更新
サービス産業生産性協議会はJCSI(日本版顧客満足度指数)第4回調査として、7業種(シティホテル、ビジネスホテル、近郊鉄道、生命保険、損害保険、クレジットカード、映画館)の顧客満足度を発表した。
高校生の関心事、トレンドランキング
2022年12月16日 13時07分更新
株式会社マイナビが運営する、高校生の進路選択に関する調査研究・情報発信専門サイト『マイナビ進学総合研究所』(https://souken.shingaku.mynavi.jp/)は、全国の高校生を対象とした「2022年高校生のトレンド調査」を発表した。
世界の都市総合力ランキング2022、東京は3位。コロナ政策の違いでスコアが大きく変動
2022年12月15日 11時23分更新
12月14日、森記念財団都市戦略研究所は「世界の都市総合力ランキング(GlobalPowerCityIndex,GPCI)」を発表した。
東京は7年連続で3位となったものの、総合スコアが大幅に下落し、4位のパリと僅差となった。
また、新型コロナの拡大から約3年となる今年の調査では、各都市におけるコロナ政策の違いが明確に調査結果に表れ、スコアに大きな変動がみられた。
2語の「違い」検索キーワードランキング
2022年12月12日 13時50分更新
24年卒の就職先人気企業ランキング
2022年12月2日 15時45分更新
株式会社学情は、2024年卒学生対象「就職人気企業ランキング」を男女別に比較した。男性部門トップは、伊藤忠商事。2位の任天堂を筆頭に、13位のバンダイナムコエンターテインメント、14位のバンダイなど、「スポーツ・ゲーム」が30位以内に5社入った。9位のSky、17位のグーグルなど「IT・ソフトウェア」も人気を集めている。女性部門トップは資生堂。2位、3位は講談社、集英社と続き、「マスコミ」が30位以内に8社入った。また、6位のオリエンタルランド(前年16位)、9位の星野リゾート・マネジメント(前年13位)など、「レジャー・旅行」関連が順位を上げている。
Z世代トレンドランキング2022
2022年11月24日 13時50分更新
LINE MUSIC人気プロフィールBGMランキング
2022年11月22日 15時11分更新
LINE MUSIC株式会社は、当社が運営する音楽ストリーミングサービス「LINE MUSIC」において、サービス開始から今までに配信した楽曲の実績が1億曲を突破した。これを記念して、LINE MUSICならではの「プロフィールBGM」「カラオケ」「着うた®」3つの機能のランキングを発表するほか、特設サイトを公開する。
スカイマーク、国内長距離交通業種で2年ぶりの1位
2022年11月21日 10時20分更新
サービス産業生産性協議会は11月8日、2022年度「JCSI(日本版顧客満足度指数:Japanese Customer Satisfaction Index)」の第3回調査(2022年8~9月実施)の結果を発表した。