行ってよかった動物園・水族館、BEST8

2024年8月20日 10時00分更新


株式会社レビューが運営する暮らしに役立つ情報メディア「さぶろぐ」は、日本全国の20代以上の男女を対象に「行ってよかった動物園・水族館」についてのアンケート調査を実施した。

調査概要
調査対象:20代以降の男女
調査日:2024年7月
調査機関:自社調査
調査方法:インターネットによる任意回答
調査人数:100人(男性36人、女性64人)
調査レポート:https://best-review.co.jp/sublogg/report-287/

アンケート調査の結果、最も高評価を得た動物園・水族館は「美ら海水族館」と「海遊館」だった。

【1位:美ら海水族館】

「広くて大きな水槽は迫力があり、泳いでいる魚の大きさに感動した」(男性30代)
「リゾートの雰囲気を感じながらスケールの大きい水槽で魚たちを鑑賞できる」(女性40代)
「ジンベイザメを間近で見られたり、周辺の遊具が充実していた」(女性40代)

美ら海水族館は、沖縄のリゾート感あふれる雰囲気と大迫力の水槽で、普段は味わえない体験ができるとして高評価を得ている。

【1位:海遊館】

「規模が大きく、1日楽しめる。追加料金でバックヤードの見学もできる」(女性30代)
「昔、ジンベエザメが話題だった頃に行った。水槽の大きさとジンベエザメの迫力が印象に残っている」(男性40代)
「世界最大級の水槽があり、ジンベイザメを間近で見られる」(女性40代)

海遊館も、ジンベイザメの大きな水槽が感動的だと評価されているようだ。

【3位:上野動物園】

「小さい頃からよく行っており、思い出に残っている。駅に近くアクセスが良い」(女性40代)
「ジャイアントパンダや希少な動物たちが見られる。園内の寛永寺五重塔もお気に入り」(男性50代〜)
「多くの動物が見られ、パンダなどを間近で見ることができる」(女性20代)

上野動物園は、パンダなど多くの動物を楽しめる点が人気となっている。

【4位:旭川市旭山動物園】

「動物の展示方法が動態展示で、動物たちが自然に近い環境で生活している」(男性50代〜)
「動物たちが近くで見られ、じっくり回れるので楽しかった」(女性50代〜)
「遠方からの旅行だったが、動物との距離が近く展示の見やすさに満足した」(女性30代)

【4位:アドベンチャーワールド】

「動物園、水族館、遊園地がすべて揃っており、パンダも見られる」(女性30代)
「たくさんの見どころがあり、パンダやイルカのショーも楽しめた」(女性30代)
「動物園と水族館があり、1日楽しめる。イルカショーも楽しみ」(女性40代)

【6位:江ノ島水族館】

「カラフルで綺麗な魚と充実したお土産が魅力」(女性20代)
「非常にきれいで、魚たちをたくさん見られた」(男性30代)
「親子で利用できる施設で、楽しい時間を過ごせた」(男性50代〜)

【6位:富士サファリパーク】

「動物の様子を間近で見られ、餌やり体験もできる。車で移動できるので未就学児連れでも行きやすい」(女性40代)
「開放的な雰囲気で、動物たちを楽しめる」(女性50代〜)
「車に乗ったまま移動でき、動物が目の前に寄ってくる体験が楽しめる」(男性40代)

【8位:サンシャイン水族館】

「屋上にある水族館で、可愛らしい展示やお土産が魅力」(女性30代)
「開放的で、家族全員で楽しめる」(女性30代)
「修学旅行での思い出があり、イルカショーが特に楽しかった」(女性20代)

サンシャイン水族館は、開放的な屋上施設と楽しいイベントが評価されたようだ。

【まとめ】
100人の回答者のうち、20.0%が「美ら海水族館」または「海遊館」を選んだ結果となった。理由としては、沖縄の雰囲気がすてきだから、ジンベエザメが見られるといった意見が多かったようだ。
水族館や動物園を訪れる際の参考にしてみてはいかがだろうか。

関連カテゴリー