2025年卒学生対象「就職人気企業ランキング」

2023年12月11日 10時10分更新


 株式会社学情は、2025年卒学生対象「就職人気企業ランキング」を発表した。

男性部門トップは伊藤忠商事。2位の任天堂を筆頭に、12位のバンダイ、16位のコナミグループなど、「ゲーム」が30位以内に5社入った。8位のSky、19位のグーグル、22位のサイバーエージェントなど、「IT・インターネット」も支持を集めている。

女性部門トップは講談社。2位に集英社、5位KADOKAWAと続き、「マスコミ」が10位以内に5社ランクインしている。8位の味の素を筆頭に、「食品」が30位以内に6社入っている他、6位のオリエンタルランド、12位のANA、18位の星野リゾート・マネジメントなど、レジャーや航空会社、旅行、ホテル業界も人気の傾向。

【TOPICS】
(1)男性部門トップは伊藤忠商事。2位の任天堂を筆頭に、「ゲーム」が30位以内に5社ランクイン
(2)女性部門トップは講談社。トップ10の半数を「マスコミ」が占める

▽詳細は下記URL
https://service.gakujo.ne.jp/jinji-library/saiyo/00085/

(1)男性部門トップは伊藤忠商事。2位の任天堂を筆頭に、「ゲーム」が30位以内に5社ランクイン
男性部門トップは伊藤忠商事。2022年度決算では、エネルギー・化学品、食料、住生活、金属など多分野で大きく収益を伸ばしている。午後8時以降の残業を原則禁止する「朝型勤務」など、働きやすさの充実を図っていることも人気につながったと言える。2位の任天堂を筆頭に、12位バンダイ、16位コナミグループ、27位バンダイナムコエンターテインメント、30位セガと、「ゲーム」が30位以内に5社入った。8位Sky、19位グーグル、22位サイバーエージェント、24位アマゾンジャパン、28位NTTデータと、「IT・インターネット」「情報・調査・コンサルティング」が支持を集めている点も、女性部門と比較した際の特徴だ。

(2)女性部門トップは講談社。トップ10の半数を「マスコミ」が占める
女性部門トップは講談社。2位に集英社、5位KADOKAWAと続き、「マスコミ」が10位以内に5社、30位以内に9社ランクインしている。8位の味の素を筆頭に、11位森永製菓、14位キッコーマンなど、「食品」が30位以内に6社入っている他、6位オリエンタルランド、12位ANA、18位星野リゾート・マネジメントなど、レジャーや航空会社、旅行、ホテル業界が人気を集めている点が、男性部門と比較した際の特徴となっている。


■調査概要
・調査期間:2023年4月1日(土)~2023年10月31日(火)
・調査機関:株式会社学情
・調査対象:2025年3月卒業予定の全国大学3年生、大学院1年生
・有効回答数:7,715名
・調査方法:
(1)あさがくナビ登録学生へメールにて告知。Web上の入力フォームによる回収
(2)弊社主催のイベント来場学生へのWeb入力フォームによるアンケート調査及び回収
・回答方法:選択式(最大5社)

・株式会社学情による調査:https://company.gakujo.ne.jp

関連カテゴリー