他県に住む母親へのギフト購入、半数以上がネット通販を利用!ウェブクルーが「母の日に関する調査」を発表
2016年4月14日 16時31分更新
高齢者住宅の相談窓口「シニアのあんしん相談室」を運営する株式会社ウェブクルーは、全国の2,940人を対象に「母の日に関するアンケート」を実施した。調査結果の概要は以下の通り。
■約3人に1人は母の日ギフトをネット通販で購入!理由は「配送」と「品揃えの豊富さ」
昨年の母の日に母親にプレゼントなど、何かをした方を対象に「昨年の母の日ギフトはどこで購入しましたか?」と質問したところ、48.4%が実店舗、31.8%がネット通販で購入したという結果になった。実店舗で購入した理由としては「直接見て買いたいから」が36%、続いて「品揃えが豊富だから」が28.2%という結果に対し、ネット通販で購入した理由は「配送してもらえるから」が50.3%、続いて「品揃えが豊富だから」が43%という結果になった。また、ネット通販で購入した人を対象に「ネット通販で母の日ギフトを購入する際に懸念している点は何ですか?(複数回答)」という質問をしたところ、「直接目で見られない」(41.2%)が最も多く、続いて「贈るものの状態が心配」(29.6%)、「母の日当日に届くかが心配」(25.3%)という結果になった。
■遠くに住んでいる母親へのギフトは「ネット通販」利用が半数以上
母の日ギフトの購入方法を母親が住んでいる場所ごとに見てみると、同都道府県内に別々で暮らす母親に対しては「実店舗で購入」が57.8%、「ネット通販で購入」が22.1%、対して都道府県外に住んでいる母親に対しては「実店舗で購入が」が29.7%、「ネット通販で購入」が53.3%という結果になった。また、同様に母の日ギフトの渡し方を母親が住んでいる場所ごとに見てみると、同都道府県内に別々で暮らす母親に対しては「直接渡した」が72.9%を占めているのに対し、都道府県外に住んでいる母親に対しては、79.9%が「郵便・宅配便などで送った」という結果になった。すぐに会える距離にいない母親に対しては、ネット通販をうまく活用して母の日ギフトを贈っている人も多いようである。
■ 母の日は、やはり定番の「花を贈る」が1位!最近は「食べ物を贈る」も主流に
昨年の母の日に母親にプレゼントなど、何かをした方を対象に「昨年の母の日は何をしましたか?」と質問をしたところ、「花を贈った」が42.9%、続いて「食品・スイーツを贈った」が30.1%、「雑貨などを贈った」が11.9%という結果になった。あわせて今年の母の日に母親に向けて何か行う予定の方を対象に「今年の母の日は何をする予定ですか?」と質問をしたところ、昨年と同様、第1位に「花を贈る」(43.6%)、第2位に「食品・スイーツを贈る」(32.4%)という結果になった。「母の日=カーネーション」というイメージが一般的になっているように、やはり母の日の定番ギフトとして「花」を選ぶ人は多い。
■母の日ギフト、「花」に続いて嬉しいものは「メッセージ」という結果に
昨年の母の日に子供からプレゼントなど何かされた母親を対象に「今までの母の日で一番嬉しかったことは何ですか?」という質問をしたところ、第1位は「花をもらった」で16.2%、続いて「メッセージをもらった(手紙、メール、カードなど)」が15.3%となり、母親にとって、「花」や「食品」など形あるプレゼントをもらうことも嬉しいと感じながら、子供からの思いが直接受け取れる「メッセージ」はとても印象に残るプレゼントであることがうかがえる。
今年の母の日は5月8日。最近では花以外にもスイーツや健康グッズなど母の日ギフトも多様化してきている。渡しに行く時間、ギフトを選ぶ時間がない人はネット通販をうまく活用してみてはいかがだろうか。
■調査概要
・調査対象 :ウェブクルーリサーチ会員
・有効回答数 : 2,940
・調査方法 :インターネットリサーチ
・調査期間 :2016年3月24日(木)~3月27日(日)