“スマホカメラ”をより深く楽しむための「DGP モバイルアワード 2024」優秀製品発表
2024年4月1日 10時50分更新
「DGPアワード」は、「撮る」、「観る」、「残す」、「編集する」といった、デジタルイメージングにまつわるあらゆるソリューションを対象とした総合アワードだ。アワードは年間2回、“スマホカメラ”とその周辺機器を対象とした「DGPモバイルアワード」を春に、デジタルカメラとその周辺機器を対象とした「DGPイメージングアワード」を秋に開催している。
DGP モバイルアワードは、スマートフォンのカメラ機能で「撮る」「観る」「残す」といった、“スマホカメラ”にまつわるあらゆるソリューションを対象にした、“スマホカメラ”をより深く楽しむためのアワードだ。審査には、専門メディアなどで活躍するプロの写真家や評論家が参加。プロが認めるアイテムだけが選出される。
今回発表された「DGP モバイルアワード 2024」では、製品カテゴリーの各部門別にもっとも評価の高かった製品として選出された「金賞」、そして「金賞」受賞製品の中から、性能や機能はもちろん、デザインやコストパフォーマンスなど、あらゆる側面を加味し、もっとも優秀であると評価された製品として選出する「総合金賞」、市場創造性、提案性が際立った製品として選出する「審査委員特別賞」、そして画期的なイノベーションとなる技術や企画を選出する「技術/企画賞」、それぞれの受賞製品を「DGP モバイルアワード 2024」公式ページにて紹介している。
「DGP モバイルアワード 2024」受賞結果
総合金賞
製品カテゴリーの各部門別にもっとも評価の高かった製品として選出された「金賞」の全製品の中から、性能や機能はもちろん、デザインやコストパフォーマンスなど、あらゆる側面を加味し、もっとも優秀であると評価された製品に対しての授賞だ。
<スマートフォン>
◼︎GOOGLE「Google Pixel 8 Pro」
<動画/配信アイテム>
◼︎SHURE「MoveMicシリーズ」
審査委員特別賞
市場創造性、提案性が際立っているとして評価された製品に対しての授賞。
◼︎APPLE「iPhone 15 Pro Max」
◼︎AUDIO-TECHNICA「AT-UMX3」
◼︎XIAOMI「Redmi 12 5G」
技術/企画賞
画期的なイノベーションとなるものとして評価された技術や企画に対しての授賞。
「空間ビデオ撮影」機能の開発に対して
◼︎APPLE
「INSTAX“チェキ”」カメラ「INSTAX Pal」の開発に対して
◼︎FUJIFILM
Google Pixel 8シリーズに搭載された新たなAI編集機能の開発に対して
◼︎GOOGLE
ワイヤレスマイク「MoveMicシリーズ」の開発に対して
◼︎SHURE
スマート天体望遠鏡「ODYSSEYシリーズ」の開発に対して
◼︎UNISTELLAR