2020年 満足度の高い『格安SIM/格安スマホ』ランキング発表-オリコン顧客満足度調査

2020年12月3日 11時44分更新


 oricon MEは『格安SIM』『格安スマホ』についての満足度調査を実施し、その結果を発表した。
 『格安SIM』の調査は、過去1年以内にMVNO(※)の公式サイトまたは店舗で、SIMカードを新規(他社からの乗り換え含む)で購入し開通設定を行った全国の18~84歳までの利用者1,349人を対象。『格安スマホ』の調査は、SIMカードとSIMフリー端末を新規(他社からの乗り換え含む)で同時購入し開通設定を行った全国の18~84歳までの利用者925人を対象に、2020/7/14~8/3の期間でインターネットによるアンケートを実施した。(※ 移動通信サービスに関わる自社回線網や無線局を自社で開設、保有、運営していない「仮想移動体通信事業者」)

『格安SIM』ランキング TOPICS
■【BIGLOBEモバイル】が初の『格安SIM』満足度ランキング総合1位に
(調査対象企業:34社/調査対象者数:1,349人)
 2014年の調査開始以来、7回目の発表となる今回(2020年)の『格安SIM』ランキングでは、総合得点70.01点を獲得した【BIGLOBEモバイル】が、前回(2019年)の得点(66.76点)、順位(5位)をともに上回り、初の総合1位となった。なお【BIGLOBEモバイル】は、前回(2019年)の『格安スマホ』ランキングでも総合1位を獲得しており、今回で2つ目の受賞となる。

 評価項目では、全8項目のうち6項目で1位を獲得。70点台を獲得した「加入手続き」「繋がりやすさ」「プランの充実度」「初期設定のしやすさ」のほか、「保証サービス」「付帯サービス」の項目でも1位の評価を得ている。
 そのほかの評価項目では、【mineo】が、「サポートサービス」で4年連続、「コストパフォーマンス」で3年連続の1位となった。
———–
~【BIGLOBEモバイル】実際の利用者コメント~
「料金プランが分かりやすくて、月額の料金を大きく節約できるようになったことに満足している(30代・女性)」
「加入後半年間のエンタメフリーオプション無料、加入月から3ヶ月割引などが良かった(50代・男性)」
​———–

『格安スマホ』ランキング TOPICS
■【イオンモバイル】が通算2度目の『格安スマホ』満足度ランキング総合1位に
(調査対象企業:22社、調査対象者数:925人)
 2015年の調査開始以来、6回目の発表となる『格安スマホ』ランキング。今回(2020年)は【イオンモバイル】が、2017年に次いで通算2度目となる総合1位を獲得した。

 評価項目では、全9項目のうち「加入手続き」「繋がりやすさ」「プランの充実度」「保証サービス」「サポートサービス」「コストパフォーマンス」の6項目で1位に。とくに「プランの充実度」では、2位以下と2点以上差の74.92点をマークし、「格安SIM」「格安スマホ」を通じて、全ての評価項目のなかで最も高い得点を得ている。
 なお、評価項目の「端末のラインナップ」では、総合4位の【OCN モバイル ONE】が、前回の67.98点を上回る70.42点を獲得し、前回に次いで2年連続の1位となった。
​———–
~【イオンモバイル】実際の利用者コメント~
「家族とパケット共有出来るプランがあり、二人分でちょうど良いギガ数が選べた点が良かった(30代・女性)」
「設定や使い方を電話サポートで教えてもらえるので便利だった(70代・男性)」
​———–

■選定理由「月々の支払いが少なくなるから」が最多 63.7%
今回実施した『格安SIM』『格安スマホ』両調査の回答者2,274人に「サービスの利用を決めた理由」(複数回答)を聴取したところ、「月々の支払いが少なくなるから」が63.7%で最も多く、「キャンペーンに魅力を感じたから」が34.8%、「料金プランが豊富だったから」が20.2%となった。
■最も重視したのは「料金プランの分かりやすさ」がトップに
また、MVNO(格安SIM/格安スマホ)を選ぶ際(利用する前)に、「最も重視した項目」(複数回答)は「料金プランの分かりやすさ」が52.3%でトップだった。以下、「料金に対するサービスの質」が37.6%、「加入キャンペーン」が35.1%、「インターネットの繋がりやすさ・通信の安定性」が26.7%と続いている。

《調査概要》 2020年 オリコン顧客満足度®調査 格安SIM/格安スマホ
■サンプル数: <格安SIM>1,349人/<格安スマホ>925人
■調査企業数: <格安SIM>34社/<格安スマホ>22社
■規定人数:100人以上
■定義
<格安SIM>:移動通信サービスに関わる自社回線網や無線局を自社で開設、保有、運営していない「仮想移動体通信事業者(MVNO)」のうち、移動体通信事業者(MNO)から借り受けたネットワークを使い、自社ブランドとしてSIMカードを提供する通信サービス事業者
<格安スマホ>:移動通信サービスに関わる自社回線網や無線局を自社で開設、保有、運営していない
「仮想移動体通信事業者(MVNO)」のうち、移動体通信事業者(MNO)から借り受けたネットワークを使い、自社ブランドとしてSIMカードとSIMフリー端末のセット商品を提供する通信サービス事業者
■調査期間:2020/07/14~2020/08/03
■調査対象者:性別:指定なし
年齢:18~84歳
条件:以下すべての条件を満たす人
(1)<格安SIM>過去1年以内に、MVNOの公式サイトまたは店舗でSIMカードを新規(他社からの乗り換え含む)で購入し、開通設定を行った人
   <格安スマホ>過去1年以内に、MVNOの公式サイトまたは店舗でSIMカードとSIMフリー端末を新規(他社からの乗り換え含む)で同時購入し、開通設定を行った人
(2)1ヶ月以上継続して利用している/利用したことがある人
(3)サービス選定に関与した人
(4)料金を把握している人 ただし、法人での利用は対象外とする

関連カテゴリー