ユーザ投稿型口コミサイト「クチコミクス」を運営するアルカスが発表した「口コミ信用度に関するアンケート調査」によると、最も信用されている口コミは「@cosme」で、全体の77%が「信用している」と回答した。また、「じゃらん」では、「信用している」の回答のうち、「素直に信用している」が他のサイトと比較して10ポイント以上高い数値となった。最も信頼されていないのは「食べログ」の口コミだった。
■口コミ信頼度は「@cosme」がトップの77%
同調査は、「Amazon」「楽天」「食べログ」「@cosme」「じゃらん」をよく利用している人(各500人)を対象にしたインターネット調査(クラウドワークス)によるもので、調査期間は18年11月15~17日。これらのサイト信用度について質問している。
「@cosme」では、77%の人が「信用している」、23%の人が「信用していない」と回答。信用していない人の意見では、「販売側がモニターに無料で商品渡して高評価な口コミを書かせている」「高評価で商品説明のコピペのような文章がある」などが挙がった。
「Amazon」では70%の人が「信用している」と回答30%の人が「信用していない」と答えている。このうち信用していない人の意見では、「買ってないのにレビューを書いてる人がいる」「発売して間もない商品に高評価がついている」「いつも★5しかつけてないレビュワーがいる」などがあった。
「楽天」では、69%の人が「信用している」、31%の人が「信用していない」と回答。信用していない人の意見として、「やらせ、ステマの口コミ11万件が発覚した過去がある」「★5評価のアカウント名がすべて『購入者さん』」などが挙がった。
■「じゃらん」は利用後の投稿のため高評価の傾向に
「じゃらん」では、75%の人が「信用している」、25%の人が「信用していない」と答え、「悪い口コミを書くと旅館から文句を言われる」「運もあるので、悪い接客へのクレームも良い接客への感謝も気にする意味がない」などの意見があった。
「食べログ」では、信用している人としていないひとの割合がちょうど半数ずつに。個別の意見では「やらせ業者発覚という過去がある」「お店が『店に都合の悪いことは載せるな』と依頼した事実がある」「不適切な表現などないはずのレビューが削除された」などの意見が見られた。
これらの結果を受けて同社では、じゃらんの信頼度が高い理由について「じゃらんの場合、他サービスと違って実際に利用した後でなければと口コミを投稿できない。その分だけ信頼度があるのだろう」と評価。また、「食べログ」の信頼度が約50%という低い数値になっている理由については、「グルメのジャンルは一般的で、その分だけ口コミの目線も厳しくなる」と分析している。