流行感度の高い10代女子に人気!2016年上半期「ティーンが選ぶトレンドランキング」発表

2016年6月21日 14時23分更新


 株式会社マイナビが運営する、全国に6万人超の会員を持つ日本最大級のティーン女子向けメディア『マイナビティーンズ』は、2016年上半期「ティーンが選ぶトレンドランキング」を発表した。
 
 同ランキングは、2016年上半期の流行について『マイナビティーンズ』女子会員(13歳~19歳)を対象にアンケートを実施し、計838人から回答を獲得。アンケート結果は以下の通り。
 
 
■モノ部門
1位:スマートフォンアプリ『SNOW』(469票)
2位:スマートフォンアプリ『Snapchat』(341票)
3位:フリマアプリ『メルカリ』(235票)
4位:アニメ『おそ松さん』(226票)
5位:お菓子冷蔵庫(127票)
5位:セルカレンズ(127票)
7位:外食チェーン『串家物語』(117票)
8位:グラデーションリップ(73票)
9位:ティント(71票)
10位:スカーチョ(68票)
 
 
 上位3位が全てスマホアプリという結果に。特に、写真や動画を加工して“盛れる”コミュニケーションツールが人気を集めた。1位のカメラアプリ『SNOW』は、顔認証機能で自分の顔にスタンプをしたり、友だちと顔を入れ替えたりして写真や動画を撮影し、友だちと共有できる。昨年10月のリリースからみるみる人気が爆発し、いまや女子高生に必須のアプリとなっているようだ。
 2位は、『Snapchat』(通称:スナチャ)で、こちらもカメラアプリ。送った写真・動画・メッセージが一定時間経つと自動的に削除されることが特徴。変顔を送ったり内緒話をするときに使うティーンが多い。
 3位は、フリマアプリの「メルカリ」。フリマアプリを上手に活用し、ブランド物やほしい物を賢く購入しているようだ。
 
 
■コトバ部門
1位:おけまる(OK)(262票)
2位:らぶりつ(お気に入りとリツイートよろしくね)(246票)
3位:斎藤さんだぞ(210票)
4位:うけ(うける)(162票)
4位:良き(いいね)(162票)
6位:PK(パンツ食い込んでる)(159票)
7位:いえぁ(やった!YEAH!)(150票)
8位:沸く(やった!)(137票)
9位:ラッセンが好き~(お笑い芸人・永野さんのギャグ)(102票)
10位:建築関係トントントン(タレント・りゅうちぇるさんと明石家さんまさんのネタ)(97票)
 
 
 1位の「おけまる」は「OK」の意味。「おっけー。」の「。」を声に出したもの。他にも語尾に「まる」をつける言葉がティーンに浸透した。
 2位はツイッター用語で、「お気に入りとリツイートよろしくね」という意味の「らぶりつ」。SNSでハッシュタグと一緒に使用するティーンが多く、今年の頭から流行した。
 3位は、M-1王者・トレンディエンジェルのギャグ「斎藤さんだぞ」。上半期ティーンが最も使ったギャグだと言える。
 
 
 
■2016年上半期「ティーンが選ぶトレンドランキング」調査概要
調査方法: 『マイナビティーンズ』編集部が会員のヒアリングをもとにジャンルごとにランキング候補を
      選抜し、その中からの複数選択式インターネットアンケート。
調査対象: 13歳~19歳の『マイナビティーンズ』女子会員。
回答数 : 838人
調査期間: 2016年5月23日(月)~6月12日(日)
 
 

 
 
 

関連カテゴリー