2020 年 Google 検索ランキング発表
2020年12月14日 09時30分更新
Google では、2020 年 Google 検索ランキングを発表した。急上昇ランキングは、昨年と比較して 2020 年中に Google で検索が急上昇したキーワードで、今年の話題や流行を反映している。
(調査対象期間: 2020 年 1 月 1 日~ 11 月 22 日)
今年のトレンドを映す【急上昇ランキング】では、現在もなお世界中で感染拡大が続く「新型コロナウイルス感染症」が 1 位に、2 位には米国の「大統領選挙」、3 位には 4 月 7 日に発出された「緊急事態宣言」がランクインした。
意味を調べる時に使われる【とは】でも 1 位の「緊急事態宣言 とは」に続き、「東京アラート とは」、「ロックダウン とは」、「パンデミック とは」、「オーバーシュート とは」等のコロナ関連の言葉が並んだ。
今年の必需品となった【マスク】では、家電メーカーでありながら製造に乗り出したシャープに続き、各種アパレル業、スポーツ用品メーカー名が続く中、 3 位に「手作り マスク」がランクインした。
様々な商品の売り切れが相次いだ 4 月には「作り方」の検索量も増加した。【作り方】では、コロナ関連のキーワードが並ぶ中 5 位に日食観察のための「日食グラス 作り方」がランクイン。また、休校中のお孫さんのためにおじいさんが作った「折り紙万華鏡 作り方」が 10 位に入るなど、自宅で過ごす時間への工夫も垣間見られる。
【方法】では、新型コロナウイルス感染症緊急経済対策として実施された特別定額給付金の申請方法を調べる「給付金申請 方法」が 1 位、マイナポイント取得のための「マイナンバーカード申請 方法」が 2 位に、新型コロナウイルス感染症関連で事業主に対し従業員の雇用維持を目的として支給される「雇用調整助成金申請 方法」が 3 位にランクインした。
その他の検索ランキングについては、Google Japan Blog(https://trends.google.com/trends/yis/2020/JP/)で確認できる。
関連URL;
https://japan.googleblog.com/2020/12/year-in-search-2020.html