堀江貴文の新刊『多動力』が店舗総合 経済・ビジネスランキング第1位!「honto」週間ストア別ランキング
2017年6月7日 15時10分更新
トゥ・ディファクトは、同社が運営するハイブリッド型総合書店「honto」における週間ランキング(集計期間:2017年5月28日~6月3日)を発表した。honto(ホント)は、ハイブリッド型総合書店であり、リアル書店「丸善」「ジュンク堂書店」「文教堂」とネット書店「honto.jp」(通販ストア/電子書籍ストア)がひとつになった本のサービスである。
■hontoランキング
<honto総合ストア トップ5>
1位『にらみ』佐伯泰英
2位『アキラとあきら(徳間文庫)』池井戸潤 徳間書店
3位『君の膵臓をたべたい(双葉文庫)』住野よる 双葉社
4位『虚ろな十字架(光文社文庫)』東野 圭吾 光文社
5位『多動力 全産業の“タテの壁”が溶けたこの時代の必須スキル』堀江貴文 幻冬舎
<本の通販ストア トップ5>
1位『黒執事 25』枢やな スクウェア・エニックス)
2位『デザインのひきだし31』グラフィック社編集部(編) グラフィック社
3位『ONE PIECE 巻85 ウソつき』尾田 栄一郎 集英社
4位『プラチナエンド 6』大場つぐみ(作) 集英社
5位『僕のヒーローアカデミア Vol.14 オーバーホール』堀越耕平 集英社
<電子書籍ストアトップ5>
1位『ONE PIECE モノクロ版 85』尾田栄一郎(著者) 集英社
2位『僕のヒーローアカデミア 14』堀越耕平(著者) 集英社
3位『終末のハーレム セミカラー版 3』LINK(原作) 集英社
4位『orange 6 ―未来―』高野苺 双葉社
5位『週刊少年マガジン 2017年26号[2017年5月31日発売]』講談社
<店舗総合 トップ5>(丸善・ジュンク堂書店・文教堂)
【文芸】
1位『劇場』又吉直樹 新潮社
2位『蜜蜂と遠雷』恩田陸 幻冬舎
3位『掟上今日子の裏表紙』西尾維新 講談社
4位『ツバキ文具店』小川糸 幻冬舎
5位『か「」く「」し「」ご「」と「』住野よる 新潮社
【経済・ビジネス】
1位『多動力 全産業の“タテの壁”が溶けたこの時代の必須スキル』堀江貴文 幻冬舎
2位『アサヒビール30年目の逆襲』永井隆 日本経済新聞出版社
3位『あの会社はこうして潰れた』藤森 徹 日本経済新聞出版社
4位『閉じてゆく帝国と逆説の21世紀経済(集英社新書)』水野和夫 集英社
5位『一秒宝 「嫌なこと」をやめたら、結果を出す時間が増えていく』小栗 成男 幻冬舎
【コミック】
1位『黒執事 25』枢やな スクウェア・エニックス
2位『僕のヒーローアカデミア Vol.14 オーバーホール』堀越耕平 集英社
3位『orange 6 未来』高野苺 双葉社
4位『高台家の人々 6』森本梢子 集英社
5位『ドラゴンボール超 3 人間0計画』鳥山明 集英社
関連カテゴリー