運輸
2020 年度JCSI第 3 回調査結果発表-日本生産性本部サービス産業生産性協議会
2020年12月23日 11時12分更新
日本生産性本部サービス産業生産性協議会は21日、2020年度JCSI第3回調査として、5業種(宅配便、生命保険、損害保険(自動車/住宅・火災)、クレジットカード、キャッシュレス決済)の顧客満足度を発表した。主な結果は以下の通り。
引越し会社の満足度、総合1位はアート引越しセンターが獲得!オリコン顧客満足度調査
2019年1月15日 12時16分更新
実際にサービス・プロダクトを利用したことがあるユーザーのみを対象に行う「オリコン顧客満足度調査」を展開するoricon MEは、顧客満足度の高い『引越し会社』について調査を実施し、その結果を発表した。
往復航空券の予約は前年比+35.7%!スカイスキャナー「人気急上昇の離島トップ8」
2018年5月28日 16時57分更新
国内外の航空券・ホテル・レンタカーの比較検索サービスを提供するスカイスキャナージャパンは、「人気急上昇の離島トップ8」を発表した。直近1年間の国内の離島にある空港行き往復航空券の予約を前年と比較した結果、最も伸び率が高かった離島は、奄美大島という結果になった。離島への往復航空券の予約は、全体で前年比+35.7%(約1.4倍)と大きく伸びている。
宅配便サービスは「ヤマト運輸」利用者が最も多く、満足度もNo.1ーマイボイスコム
2018年2月22日 10時26分更新
マイボイスコム(株)は「宅配便サービスの利用に関するアンケート調査」(第12回)を実施しその結果を発表した。宅配便発送・受取時に利用した宅配便サービスは「ヤマト運輸」が89.6%で最も多く、今後利用したいと答えた人も56.5%と、他社サービスを40ポイント近く引き離す結果となった。
外国船の寄港回数トップは今年も「博多」、クルーズ船で訪日した旅行者数3割増で過去最高ー国土交通省
2018年1月30日 11時30分更新
国土交通省の発表によると、2017年中にクルーズ船で入国した訪日外国人旅客数は前年比27.2%増の約253.3万人(概数)。約8割増を記録した2016年実績と比較すると伸び率は鈍化傾向にあるが、引き続き大きな成長がみられる。外国船社の日本の港湾への寄港回数は前年より571回多い2014回。外国船社と日本船社の寄港回数を合算すると前年より748回多い2765回となり、いずれも過去最高となった。
AMT化が進む大型トラック、日野が顧客満足度9年連続1位を獲得!2018年 日本大型/小型トラック顧客満足度調査
2018年1月18日 11時22分更新
J.D. パワーは、2018年 日本大型/小型トラック顧客満足度調査の結果を発表した。調査の結果、大型、小型とも、日野が顧客満足度第1位となった。日野は大型では9年連続、小型で4年連続の1位となる。 【大型トラ […]
インスタ映え影響?彩り豊かな商品が人気!「ごちクル」2017年人気上位&話題を集めたお弁当ランキング
2018年1月12日 13時22分更新
スターフェスティバルは、800ブランド8,400種類の弁当を全国に配送する「ごちクル」の中から、売上げデータに基づき、2017年の「ごちクル」年間人気ランキングを発表した。 ランキングでは、いろどりが豊かで華やかな商 […]
敵なし「ヤマト運輸」9年連続で全指標1位―2017年度JCSI第3回調査【宅配便】
2017年10月2日 16時04分更新
サービス産業生産性協議会は、2017年度「JCSI(日本版顧客満足度指数:Japanese Customer Satisfaction Index)」第3回調査として、5業種(スーパーマーケット、生活用品店/ホームセンター、各種専門店、エンタテインメント、宅配便)における、のべ59企業もしくはブランドの満足度を発表した。
「Shell」が初の顧客満足1位に―2016年度JCSI第6回調査【サービスステーション】
2017年2月24日 13時39分更新
サービス産業生産性協議会は、2016年度「JCSI(日本版顧客満足度指数:Japanese Customer Satisfaction Index)」第6回調査として、5業種(家電量販店、ドラッグストア、サービスステーション、近郊鉄道、フィットネスクラブ)における、のべ60企業もしくはブランド(以下企業・ブランド)、および特別調査として電力小売業種のべ7企業・ブランドの満足度を発表した。
大型は日野といすゞ、小型は日野が第1位!日本大型・小型トラック顧客満足度調査
2017年1月30日 17時12分更新
J.D. パワーは、2017年日本大型トラック顧客満足度調査および2017年日本小型トラック顧客満足度調査の結果を発表した。 同調査は、年1回、全国のトラック貨物輸送事業者の経営者を含む車両購入決定権者を対象に、各事 […]