携帯電話

【情報通信】他社牽制力ランキング2021ーパテント・リザルト

2022年7月26日 10時05分更新

 株式会社パテント・リザルトは7月25日、「情報通信業界」の特許を対象に、2021年の特許審査過程において他社特許への拒絶理由として引用された特許件数を企業別に集計した「情報通信業界 他社牽制力ランキング2021」をまとめた。

続きを読む»

楽天、22Q1決算発表。

2022年5月16日 14時14分更新

 2022年度第1四半期の連結売上収益は4,371億円(前年同期比11.7%増)と順調な増収な一方、営業損益は1126億円となった。
Non-GAAP営業損失は983億円で、モバイルにおける基地局設置等の先行投資等により膨れ上がった。Non-GAAP営業利益は420億円となった。

続きを読む»

ソフトバンク、2022年3月期 決算発表

2022年5月11日 20時35分更新

ソフトバンクは5月11日、2022年3月期の決算を発表した。

続きを読む»

NTTドコモの 新機種、サービスの発表

2021年10月6日 15時57分更新

 NTTドコモは6日に記者説明会を開催し、2021-2022冬春 新商品に関する発表を行った。

続きを読む»

2021年携帯電話サービス顧客満足度調査

2021年10月1日 10時25分更新

 株式会社J.D. パワー ジャパンは、J.D. パワー 2021年携帯電話サービス顧客満足度調査の結果を発表した。

続きを読む»

「定額見放題」サービスの利用者が急増【2021年動画配信サービス利用動向調査】

2021年8月18日 12時12分更新

ICT総研は8月17日、「2021年 有料動画配信サービス利用動向に関する調査」の概要をまとめた。
インターネット回線などを活用した有料動画サービスの利用者が急速に増加している。映画、アニメ、テレビ番組などの動画コンテンツを定額制で利用できるサービスが増加して価格が下がってきた影響もあり、有料動画サービス市場の拡大が続いている。また新型コロナウィルス感染拡大によって外出機会が減り、「巣ごもり需要」が高まったことも影響している。
かつては1本あたり数百円程度で視聴できるペイパービュー(PPV)方式が中心だったが、月額1,000円以下で大量の動画を見放題で提供する「定額見放題」サービスの利用者が急増した。

続きを読む»

Androidスマホブランド人気ランキング、1位は「Aquous」

2021年4月30日 11時56分更新

 アンケートサイト「ボイスノート」は、Androidスマホについての調査を実施し、その結果を姉妹サイト「ボイスノートマガジン」にて公開した。

続きを読む»

ショーケース、格安SIMからの人気乗り換え先発表―格安SIM利用者動向 2021年4月

2021年4月19日 13時50分更新

企業と顧客をつなぐDXクラウドサービスを展開する株式会社ショーケースが運営するスマホの最新情報メディア「bitWave」は、「格安SIM利用者動向 2021年4月」をまとめた。

続きを読む»

ムスビー、2021年3月中古スマホ取引数ランキング

2021年4月2日 13時20分更新

株式会社ウェイブダッシュが運営するフリーマーケットサイト「ムスビー」の2021年3月の中古スマホ・中古携帯ランキングを発表した。

続きを読む»

【オンラインでの機種変更の満足度は、95%以上】スマホの機種変更 実態調査2021

2021年3月24日 12時00分更新

企業と顧客をつなぐDXクラウドサービスを展開する株式会社ショーケースが運営するスマホの最新情報メディア「bitWave」は、「スマホの機種変更 実態調査2021」の結果を発表した。
bitWaveにて2021年2月16日~17日の間、合計500人の方を対象にスマホのオンライン機種変更についてのアンケートを実施。

続きを読む»