電子書籍
電子コミック満足度ランキング
2022年10月3日 15時53分更新
実際のサービス利用者を対象に第三者の立場で顧客満足度調査を実施する株式会社oricon MEは、『電子コミックサービス』についての満足度調査を実施し、2022年10月3日(月)14時にその結果を発表した。
2月17日は「電子書籍の日」自己投資で現在学んでいること1位は「金融・資産運用」
2022年2月18日 10時00分更新
総合電子書籍ストア「ブックライブ」を運営する株式会社BookLiveは、「電子書籍の日」(2月17日)にちなんで、2022年1月14日~1月18日の5日間、全国の20歳~39歳の男女で電子書籍を利用した自己投資をしている人(月に1日以上している人)を対象に「自己投資と電子書籍に関する調査2022」を実施し、1,000名の有効サンプルを集計した。(調査協力機関:ネットエイジア株式会社)
ブックパス「2021年上半期ランキング」を発表
2021年7月26日 10時45分更新
電子書籍関連事業を展開する株式会社ブックリスタが運営をサポートする、電子書籍ストア「ブックパス」にて、「ブックパス」の有料販売実績をシリーズ集計した2021年の上半期のランキングを発表した。
「Reader Store」2021年上半期ランキング
2021年7月19日 10時45分更新
電子書籍関連事業を展開する株式会社ブックリスタが運営をサポートする、電子書籍ストア「Reader Store」は、有料販売実績を集計した2021年の上半期(2021年1月1日~6月30日)のランキングを発表した。
総合電子書籍ストア「BookLive!」2020年年間ランキングを発表
2020年11月30日 11時14分更新
BookLiveは運営する総合電子書籍ストア「BookLive!」にて、独自に集計した「2020年 年間ランキング」を、2020年11月27日に発表した。(集計期間:2020年1月~2020年11月)
満足度の⾼い『マンガアプリ』 『電子書籍サービス』ランキング発表-オリコン顧客満足度
2020年10月5日 12時35分更新
「⾒えない満足を可視化する」をコンセプトに、第三者の⽴場で顧客満足度調査を実施するoricon MEは、本年度より新たに『マンガアプリ総合型/オリジナル/出版社公式』と『電⼦書籍サービス』についての満足度調査を実施し、その結果を「オリコン顧客満足度」公式サイト内にて発表した。
「honto月間ランキング」、「動かないゼロトレ」が電子1位ーhonto
2020年9月8日 13時28分更新
大日本印刷が丸善ジュンク堂書店、文教堂及びトゥ・ディファクトと共同で運営するハイブリッド型総合書店「honto」は、hontoサイトと、hontoサービス実施店の丸善、ジュンク堂書店、文教堂などで購入された書籍や電子書籍の販売データをもとに集計した「honto月間ランキング」を発表した。
書店の総合満足度第1位はジュンク堂書店―日本トレンドリサーチ
2020年6月1日 11時01分更新
分野ごとに大規模なインターネットリサーチを実施し、満足度に関するリサーチ結果をもとに指標を作成している日本トレンドリサーチは、「書店の利用」の満足度調査を行い、その結果を発表した。満足度調査をおこなう前に、まずは全国1,521名に「書店の利用」について事前調査を行い、「書店の利用した」と回答した人に本調査を実施し、利用した書店についての評価を聞いた。
「めちゃコミック」のテレビCM 2020年1月度業類別CM好感度1位獲得
2020年2月12日 10時48分更新
株式会社アムタス(東京都渋谷区 代表取締役社長 黒田淳) は、電子コミック配信サービス「めちゃコミック(めちゃコミ)」のテレビCMが、CM総合研究所による2020年1月度のCM好感度調査において、マスコミ・教育系業類全131銘柄中1位を獲得した。